不動産のいろは > 家を建てる > ローコスト住宅 > ヤマト住建で失敗・後悔する?高性能住宅「エネージュ」って?評判や口コミをまとめて分かった特徴を解説

ヤマト住建で失敗・後悔する?高性能住宅「エネージュ」って?評判や口コミをまとめて分かった特徴を解説

PR

ヤマト住建で失敗・後悔する?高性能住宅「エネージュ」って?評判や口コミをまとめて分かった特徴を解説のイメージ

「ヤマト住建で家を建てても大丈夫?」
「安い家って、本当に高性能なの?」

ヤマト住建は、兵庫県神戸市に本社があるハウスメーカー。

1,000万円台で家を建てられる「ローコスト住宅」を販売しています。

「高性能住宅を提供」と謳っていますが、実際のところどうなのでしょうか。
この記事ではヤマト住建で家を建てた人の評判・口コミや、特徴を解説します。

この記事の結論
  • ヤマト住建はハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2023の大賞を受賞している!
  • 高性能住宅「エネージュシリーズ」は多くの賞を受賞しているため安心
  • 耐震等級3を提供!特許技術の制振ダンパーも付いているから安心
  • 「安く家を建てたいけど、高品質な作りにしたい!」という方におすすめ!

ヤマト住建の悪い口コミ

さっそくヤマト住建の悪い口コミを見てみましょう。

家づくりは人生で一番大きな買い物。
実際に契約をする前に、ハウスメーカーの口コミをしっかり調査しましょう。

読みたい内容をタップ!

悪い口コミ1:店舗によっては連絡が途絶えることがある

ヤマト住建の口コミの中には、「連絡が途絶えた!」という内容が多くありました。

電話で打ち合わせの日時を確定していたにも関わらず、メールの返信がなかったという理由で担当者が来なかった。

受付も上の人も感じが悪く、会社としての質の悪さが伺えた。絶対にこの会社で家を建てない。

引用元:Googleマップ

営業の対応が誠意に欠ける。予約ドタキャンされ連絡もしない。完全に約束を忘れてるようで謝罪もなし。

一生物の買い物をする相手には選び難い。

引用元:Googleマップ

ヤマト住建は兵庫県神戸市に本社を構えているハウスメーカー。

近畿地方をはじめ、中部と関東に住宅展示場と営業所を展開しています。

従業員の質は営業所によって異なり、中には誠意のない対応をされる場合もあるようです。

しかし、口コミの中には丁寧に対応して貰った方もいました。

モデルハウスを見学したのがきっかけで、こちらへマイホームの建築を依頼することになりました。

営業担当者の対応力が非常に高い会社ですね。何度か打ち合わせをさせてもらいましたが、こちらの要望や気になる点などを丁寧に聞いてもらえるので、安心感があります。

長期保証などのサポートが充実していたことも、こちらの会社を選んだ決め手となりました。価格面も妥当なラインだと思います。営業担当者が価格に関しても努力してくれたので、納得できる範囲内に収まりました。

友達紹介制度があるので、仲の良い友達にもおすすめしたいと考えています。

引用元:みん評

やはり、営業所によって担当者の対応力の差があるようです。

担当者の質が不安な方は、インターネット上で「ハウスメーカー 営業所名」と検索し口コミを読んでみましょう。

悪い口コミ2:耐震性や遮音性が低い

ヤマト住建の悪い口コミの中には、耐震性・遮音性が物足りなかったという内容もありました。

建てて1年半の建物です。1階の壁にすでに下から2ヶ所、上から1ヶ所の計3ヶ所も50cmほどのヒビが入りました。

近所の工事でも凄く揺れるし、2階の掃除機の音もビックリするくらい1階に響くし、こんなに響く?!! この建物、大丈夫か?と思ってます。

勤務先に住んでる訳ではないですが、1日10時間は休憩時も含め居る建物です。
うちの従業員全員、ヤマト住建はお薦めしません。これが自宅だったら最悪です!!

引用元:Googleマップ

ヤマト住建の坪単価は約43万円〜70万円。
比較的安いことから、ローコスト住宅に分類されます。

ローコスト住宅とは、木材や標準仕様のグレードを下げ、安価なコストで建てる家のこと。

耐震性や断熱性、省エネ性能といった性能面も低い家と定義されています。

適切なメンテナンスを施さないと、口コミのようにヒビが入ってしまう場合もあるのです。

長く住む家を作るためには、一定の耐久性と定期的なメンテナンスが必要です。

ハウスメーカーによって耐震等級や断熱等級、アフターフォロー体制が異なります。

まずはカタログを比較することで、自分のこだわりに合うハウスメーカーに近づけるでしょう。

ヤマト住建の良い口コミ

次にヤマト住建の良い口コミを解説します。

実際に住んでいるご自宅の写真も掲載しているので、ぜひお読みください。

読みたい内容をタップ!

良い口コミ1:家の説明が丁寧だから安心して任せられる

家づくりは、自分自身が家の構造や工法、性能面を理解する必要があります。

営業所によりますが、ヤマト住建の口コミの中には「家の説明が丁寧だった」という内容がありました。

説明がとても丁寧だったのは良かったです。

一見「ただの営業や勧誘」と感じても、具体例を上げながら話してもらえることによって、なぜそれを取り入れた方が良いのかということを納得しながら計画を立てていけました。

なので、地震などの災害対策もしっかり網羅された家を作っていけました。

作業の質はよく、それであって素早かったというのは覚えてます。また隙間もなく、しっかりと平坦に整えられていたりと抜け目なく確認もされていたのは感心でした。

イメージ画像

木材や制振ダンパー・断熱材など、「なぜその材料を使用しているのか」という理由を細かく説明できるのは素晴らしいスタッフと言えますね。

例えば災害などに対するリスクと対策、耐震に関してをはじめ、どんな構造をしていくことで安心ができるかという理論的説明をしてもらいながら設計を立てていけたのがよかったです。

理想の家を話すことでそれに見合った細かな提案をもらえたことに「さすがプロだな」と感じました。

実際の作業に関しても毎月のプランを共有してもらえたことで完成に向けての状況把握もしていきやすかったです。対応と作業の質の高さを十分に感じました。

イメージ画像

先述した通り、家づくりの成功のカギとして、家の構造や工法、性能面を理解する必要があります。

「ハウスメーカーの方はプロだから詳しいよね?」と感じた方もいるかもしれませんが、中には家づくりに関する専門的な知識を十分に説明できない方もいます。

自分自身が構造や工法を理解するためにも、分からないこと・不安なことはドンドン質問していきましょう。

質問をし丁寧に細部まで解説できる担当者は信頼できますよ。

家の構造や工法、耐久性はハウスメーカーによって異なるので、カタログ請求し比較検討をしてみましょう。

良い口コミ2:高性能住宅のラインナップが揃っている

家づくりを検討する際、耐震性や断熱性、遮音性など性能面にこだわりたい方もいますよね。

ヤマト住建はローコスト住宅に関わらず、高性能な家を提供しています。

マイホームを検討したときに先進的な構造にしたかったので問い合わせをしました。

数多くある物件のなかでも省エネに特化したものが多く、できるだけコストを抑えながら地球にやさしい住宅を建設しようとサポートしてくれたのでとても頼りがいがありました。

屋上に庭園を取り入れることもできましたし、ペットと一緒に住めるような工夫もしてくれました。

色々なプランを提供してくれたので前向きな気持ちでマイホームの建設を検討することができました。地方では平屋の家などアットホームな要素も取り入れることも可能でした。

引用元:みん評

ハウスメーカーを10社以上回ってヤマト住建に決めたものです。
以下、「エネージュNEW」準拠での情報です。

★ここがGood!

  • 断熱性能(UA値)最高クラス:0.5未満
    トリプルガラス樹脂サッシ
    内外ダブル断熱
    基礎断熱
  • 気密性能(C値)最高クラス:0.5未満
  • 制震ダンパーEvoltz搭載
  • メンテナンスフリーな防蟻処理
  • 営業の方の提案力とレスポンスが良かった

決め手は、文句なしの住宅性能でした。基本的な部分に手抜きが見られません。

このレベルが、言われなくても最初からポンと出てくるのは、ここだけでしたね。
(強いていうなら対抗馬は一条工務店でしょうが、残念ながら今回比較対象に入れてませんでした)

引用元:みん評

ヤマト住建は、高気密・高断熱を追求した高性能住宅「エネージュ」を提供しています。

エネージュのラインナップ
  • エネージュUW
    ヤマト住建のエネージュUW

    省エネ性能に長けた住宅。ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー対象を受賞。

  • エネージュW
    ヤマト住建のエネージュW

    壁を内側・外側から断熱するダブル断熱工法を採用。
    最小限の暖冷房で過ごせるので、電気代を節約できる。

  • エネージュN
    ヤマト住建のエネージュW

    高気密・高断熱の住宅。夏は涼しく、冬は暖かい。

    参考元:ヤマト住建公式サイト

安価な材料を使用し、性能が低めなローコスト住宅にも関わらず、高性能で長く住める家を作れるのは嬉しいポイントです。

ヤマト住建以外にも、ローコスト住宅で高性能な家づくりを追求しているハウスメーカーはあります。
カタログ請求で比較検討してみてはいかがでしょうか。

良い口コミ3:傾きや隙間がなく、家自体のクオリティが高い

ヤマト住建の口コミの中には、「家自体のクオリティが高い」といった声がありました。

「ローコスト住宅は作りが雑」といったイメージがある中で、こういった口コミは心強いですね。

今後を見通していけるような具体的な説明があったのがよかったです。そのおかげでローン等に関する明確な計画を立てていけました。

作業に関しても進捗とその後のプランを都度共有してもらえたので状況把握がしやすかったし、丁寧さを感じました。

完成した家も内装もとてもシンプルでインテリアコーディネートをしやすく、少しの傾きや隙間もないぐらい完璧な出来栄えでした。

防音、日当たり、風通しと生活に関して気になることは全てしっかり完成されていました。

イメージ画像

家は長く住み続ける場所と同時に、大きなお金が動きます。

間取りや外装に限らず、資金も一緒に計画を立ててくれるのは非常に心強いですね。

間取りから資金計画、土地探しまで、ゼロから一緒に考えてくれるハウスメーカー・工務店は家づくり初心者に最適といえます。

タウンライフの作成依頼を使えば、複数社から家づくり計画書を貰えます。

さらに、家づくりの情報がまとまっている小冊子も貰えるので、「何から始めればいいか分からない!」と悩んでいる方こそ使ってみるべきサービスです。

ここまでヤマト住建の口コミを解説しました。
ヤマト住建に限らず、ハウスメーカーには良い口コミも悪い口コミも存在します。

家づくりで最も大事なことは、「お客様である私たちが徹底的に情報収集をし納得すること」です。

実際にハウスメーカーと打ち合わせをする時、分からないと感じたことはすぐに質問をしましょう。

その質問に答えられない担当者は専門知識が少ないため、担当者もしくはハウスメーカーの変更を検討するべきです。

ヤマト住建の特徴

口コミの次に、ヤマト住建の特徴を解説します。

読みたい内容をタップ!

ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー大賞を3回受賞

ヤマト住建は、省エネルギー性能に優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」の大賞を3回受賞しています。

過去の受賞
  • 2014年
    ZEH住宅の基準を満たしている「エネージュUW」が大賞を受賞
  • 2017年
    ダブル断熱仕様「エネージュ UW-Y」が大賞・特別優秀企業賞をダブル受賞
  • 2023年
    気密性と断熱性に優れた省エネ住宅「エネージュG」が大賞・特別優良企業賞・坂本委員長賞をトリプル受賞!

ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーの表彰住宅は、学識経験者で構成される審査委員会が厳密に審査をします。

評価の基準は下記の通りです。

評価観点1
外皮・設備の省エネルギー性能値住宅の躯体・開口部・設備機器の性能を、「住宅の省エネルギー基準*(平成25年10月1日施行)」により数値化して評価*エネルギーの使用の合理化に関する建築主等及び特定建築物の所有者の判断の基準(平成25年経済産業省・国土交通省告示第1号)
評価観点2
多様な省エネルギー手法の導入視点1での定量的な評価が難しい省エネルギー技術・手法などを総合的に評価
評価観点3
省エネルギー住宅の普及への取り組み供給戸数、供給価格、情報発信等を考慮し、省エネルギー住宅普及への各種取り組みを総合的に評価

引用元:「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」2023受賞決定

このような厳しい審査をクリアし、大賞や特別優良企業賞を獲得しているヤマト住建。

ヤマト住建の省エネルギー住宅は、それほど優秀ということが分かりますね。

日々の電気代を節約したり、地球にやさしい住宅に住みたい方はヤマト住建がおすすめです。

ヤマト住建以外に、他ハウスメーカーもZEH住宅や省エネルギー住宅を建てています。

比較検討したい方は、テーマ別のカタログを一括請求できるLIFULL HOME’Sを利用してみましょう。

ZEHビルダー6つ星を獲得!ZEH住宅に強いハウスメーカー

ヤマト住建はZEH住宅の建設実績が豊富です。

2022年度の受注棟数が1,000棟を超え、その内88%はZEH以上の高性能住宅を建設しています。
参考:PRtimes「ZEH受託率が88%に 年間受注棟数1,000棟を超えて」

さらにヤマト住建は、ZEHビルダーの6つ星を獲得しているハウスメーカーです。

ヤマト住建はZEHビルダー6つ星を獲得しているハウスメーカー

ZEHビルダーとは、ZEH住宅を建てることを認定された建設会社やハウスメーカーのことを指します。

6つ星は最高評価にあたり、下記の評価観点をクリアしたハウスメーカーにのみ得られる評価です。

チェック
  • 前年度のZEHビルダー実績報告をしている。
  • 前年度ZEHビルダー実績及び各年度のZEH普及目標・実績を自社ホームページで表示している。
  • 前年度においてZEHビルダーとしてZEHの建築実績を有する。
  • 前年度に受注した住宅の25%以上がZEHとなっている。
  • 前年度に受注した住宅の50%以上がZEHとなっている。
  • 前年度に受注した住宅の75%以上がZEHとなっている。

引用元:トモノ建築設計事務所「ZEHビルダー評価制度において

最高評価である6つ星を獲得しているハウスメーカーはごくわずか。

ヤマト住建の高性能住宅シリーズである「エネージュ」は、ZEHの基準を超えているため、安心して長く住み続けることができるでしょう。

「実際にエネージュを建てた人の声や実例が聞きたい!」と感じている方は、下記の実例をご覧ください。

耐震等級3+特許技術の制振ダンパー!地震に強い家づくり

ヤマト住建は、最高レベルの耐震等級3の家づくりが可能です。

さらに、「制振装置evoltz(エヴォルツ)」という制振ダンパーを使用することで、地震の揺れ幅を最大限に低減できるんです。

「耐震等級3ってなに?」「制振ダンパー?と、はてなが飛んでいる方のために、一つひとつ見ていきましょう。

ヤマト住建は耐震等級3に対応

先述した通り、ヤマト住建は耐震等級3の家づくりが可能です。

耐震等級とは、建物の地震に対する耐震性能を示す指標のこと。

また、2000年に施行された住宅の品質を確保する法律「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」に沿った指標でもあります。

「地震があった時、このくらいの震度なら耐えられる!」といった判断軸になるため、非常に重要な指標です。

では、「3」という数字はどういった意味なのでしょうか。下記の図をご覧ください。

耐震等級の図版

耐震等級は1→2→3の順で耐震性が優れています。

等級1の1.5倍である耐震等級3は、2024年時点で最も地震に強い等級とされています。

ヤマト住建は、この耐震等級3に対応した家づくりが可能なのです。

特許技術「制振装置エヴォルツ」は世界レベルの高性能ダンパー

ヤマト住建は、特記技術「制振装置evoltz(エヴォルツ)」を採用しています。

制振装置(制振ダンパー)とは、家の壁や柱の接合部に設置する装置のこと。

地震によって生じる揺れを吸収し、建物へのダメージを軽減する装置です。

エヴォルツは世界レベルの高性能・高品質を実現した制振ダンパー。

100万回の作動耐久試験をクリアしたエヴォルツは、大地震後に起こる余震にもしっかり対応できます。

ローコストなのに気密性・断熱性が高い

ヤマト住建はローコスト住宅にもかかわらず、高い気密性と断熱性を誇っています。

気密性と断熱性が高い場合、一般的に下記のようなメリットがあります。

チェック
  • 一年を通して過ごしやすくなる
  • 電気代の節約ができる
  • ヒートショックの危険性を下げられる
  • 隙間から音が漏れないため、防音性が高くなる
  • 窓を開けなくても効率よく換気できる

気密性と断熱性が低いと、「夏は暑すぎるし、冬は寒すぎる」といった季節の気温をダイレクトに感じる家になります。

外気の影響を受けにくくするためにも、室内と室外の熱移動を少なくする家づくりが重要です。

ヤマト住建は、どのようにして高い気密性・断熱性を提供しているのでしょうか。その背景は、下記の3点にあります。

ヤマト住建の技術
  • 外張り断熱工法
    ヤマト住建は、建物の外側を断熱材ですっぽり覆い囲む「外張り断熱工法」を採用しています。
    隙間なく覆い囲むので、外気の影響を受けにくくなります。 ヤマト住建の外張り断熱工法
  • 高技術を持つ職人が施工+気密測定で数値化
    信頼できる職人が施工をしているため、C値※0.1以下の住宅建設実績を多数持っています。
    また、気密測定技能者が18名在籍。気密性能を分かりやすく数値化し確認しています。 ヤマト住建の気密測定をしている様子 ※CA値とは・・・建物の相当隙間面積のこと。隙間面積(㎠)を延床面積(㎡)で割った数値。気密性能の指標でよく使われます。
  • 高断熱樹脂冊子を採用
    窓からの外気流入・流出を防ぐため、高断熱樹脂サッシを採用。
    紫外線と日射熱を大幅にカットします。さらに結露も起きにくいため、カビやダニの発生も抑制してくれます。

    参考:ヤマト住建「気密・断熱性能

ヤマト住建はローコストにも関わらず高性能な住宅を販売しています。

「大きい初期投資は難しいけど、気密性や断熱性の高い家を作りたい!」と考えている方にぴったりなハウスメーカーです。

ヤマト住建に限らず、高性能な住宅を販売しているハウスメーカーは全国で数多くあります。

自分が納得できる家を作るためには、徹底的に情報収集をするべきです。
まずはカタログや公式サイトの情報を比較してみてくださいね。

保証・アフターサービス期間が最長30年

ヤマト住建は、家を建てた後のサービスが手厚いハウスメーカーです。

ヤマト住建の保証期間。20年の長期保証に加え、17年間の定期点検も受けられる

引用元:ヤマト住建「長期保証とアフターサービス

ヤマト住建は、これまで10年目に有償メンテナンスを実施していました。

2021年にそれを廃止し、20年一括での初期保証を実施。
長期保証制度は最長30年なので、安心して長く住み続けることができます。

さらにヤマト住建は、定期的に無償点検を受けられますよ。

超レア!屋上庭園付きの家を建築できる

ヤマト住建は、注文住宅の中でも珍しい屋上庭園付きの家を建てられます。

ヤマト住建の屋上庭園

バーベキューやプールなど、屋上庭園という特別な空間で思い出を作ることができます。

またヤマト住建は、屋上庭園付き住宅の販売実績が12年連続No.1です。

ヤマト住建は屋上庭園付き住宅の販売実績が12年連続No.1

「屋上庭園付き住宅、ちょっと気になるな〜」という方は、上記のYouTube動画をご覧ください。

屋上庭園付き住宅は、他ハウスメーカーも販売しています。

屋上庭園付き住宅を販売しているハウスメーカー
  • クレバリーホーム
  • タマホーム
  • セキスイハイム
  • 桧屋住宅

家づくりは情報収集が成功のカギ。他ハウスメーカーのカタログを自宅でじっくり比較することが大切です。

LIFULL HOME’Sは、多数のハウスメーカーのカタログを一括請求できるのでおすすめですよ。

ヤマト住建と他ハウスメーカーを比較してみた!

ここまで、ヤマト住建の口コミや特徴を解説しました。

最後にヤマト住建と他ハウスメーカーを比較し、具体的にどんな人におすすめかを考察してみましょう。

メーカー名 ヤマト住建
ヤマト住建 ロゴ
一条工務店
一条工務店 ロゴ
アエラホーム
アエラホーム ロゴ
アキュラホーム
アキュラホーム ロゴ
トヨタホーム
トヨタホーム ロゴ
クレバリーホーム
クレバリーホーム ロゴ
坪単価 約45〜78万円 約60〜80万円 約40〜80万円 約30万〜80万円 約50〜115万円 約50〜90万円
住宅構造 木造軸組工法
金物工法
パネル工法
木造軸組工法
2×6(ツーバイシックス)工法
木造軸組工法 木造 木造
鉄骨造(鉄骨軸組工法、ユニット工法)
木造軸組工法
モノコック構造
ストロング・ポスト・グリッド構造
外観デザイン シンプルモダン スタイリッシュ
和風、シンプルモダン
ヨーロピアン
モダン
スタイリッシュ
和風
和・洋モダン
シンプルモダン
シンプルモダン
和風
和モダン
ヨーロピアンモダン
アメリカンカジュアル
耐震性
耐震等級3のプランあり

耐震等級3のプランあり

耐震等級3のプランあり

耐震等級3のプランあり

耐震等級3のプランあり

耐震等級3のプランあり
断熱性
UA値0.36〜0.26w/mk

UA値0.25w/mk

UA値0.36w/mk
外張り断熱

断熱等級7相当

UA値0.56〜0.50w/mk

UA値0.26w/mk
設計の自由度
完全自由設計

完全自由設計

完全自由設計

完全自由設計

完全自由設計

完全自由設計
対応エリア 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、兵庫県、大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県、奈良県、愛知県、岐阜県、静岡県、岡山県、広島県 全国
(沖縄県・高知県を除く)
全国
(沖縄県・北海道を除く)
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、愛知、岐阜、大阪、兵庫、奈良、岡山、広島 岩手、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、東京、埼玉、神奈川、千葉、愛知、岐阜、三重、静岡、長野、山梨、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、山口、香川、徳島、福岡、大分、佐賀、熊本 全国
保証期間
  • 2年保証、長期20年保証
  • 長期30年保証(有償)
  • 住宅設備10年保証
  • 30年の長期保証
  • 設備別の2年、5年保証
  • 建物初期保証20年
  • 住宅設備保証10年
  • 初期保証20年
  • 最長35年長期保証プログラム(骨組みが対象)
  • 60年長期保証
  • 住宅完成保証
  • 30年保証
  • 瑕疵(かし)保証
  • 15年設備保証
アフターケア
  • 20年定期点検(無償)
  • 電話、メールサポート
  • 10年目、20年目の定期点検
  • サポートアプリ「i-サポ」
  • 24時間アフターメンテナンス依頼
  • サポート窓口
  • 定期点検(2ヵ月、1年、2年、5年、10年、13年、16年、20年)
  • 最長35年間の長期サポート(条件あり)
  • 10年間の定期点検あり
  • 24時間365日対応のアキュラライフサポートシステム
  • カスタマーセンター
  • オーナーズクラブ
  • 定期点検(2年、5年、10年、15年、20年、25年、30年)
ボタン

比較表から分かった4つのこと

ヤマト住建の強みは、ZEH基準以上の高性能住宅を建てられるという点です。

先述した通り、ヤマト住建はZEHビルダー6つ星の評価を獲得しているハウスメーカーです。

豊富な建設実績のあるハウスメーカーだからこそ、ZEH住宅の建設ノウハウを持っていること間違いなし。

2030年のZEH住宅義務化に向けてヤマト住建を検討してみてはいかがでしょうか。

【まとめ】ヤマト住建はローコストなのに高品質な家を作るハウスメーカー

ヤマト住建の特徴や口コミを解説しました。

ポイント

  • ヤマト住建は高気密・高断熱を追求した家「エネージュ」がある
  • ZEHビルダー6つ星を獲得し、2022年は受注棟数のうち88%をZEH以上の高性能住宅を建築!
  • 「初期費用をあまりかけられないけど、高品質な住宅を建てたい!」という方におすすめ

ヤマト住建はローコストにも関わらず、ZEH以上の高品質住宅を建築できる点が最大の魅力といえます。

2025年には省エネ住宅が最低ラインに、2030年にはZEH水準の省エネ住宅が最低ラインになります。

今ZEH水準を満たす省エネ住宅を建てなければ、将来「時代遅れの家」となってしまう場合も・・・。

初期費用や資金計画に少しでも不安のある方は、カタログを請求したり、アドバイザーと直接話せるサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

>>LIFULL HOME’Sでカタログを一括請求する
>>HOME4Uの家づくりのとびらプランを利用してみる

まず住宅展示場に行くのはNG?!家づくりの成功は「メーカーの比較」が絶対条件!

そろそろ家を建てたい!週末に近所の住宅展示場に行こうかな。

ちょっとまって!それはもしかしたら「失敗する家づくり」の第一歩かもしれません。

「アウェー」の住宅展示場ではなく、「ホーム」で冷静にメーカーの比較検討を

「3回建てないと理想の家はできない」と言われるほど難しい家づくり。ただしそれは前の話。
インターネットが普及した今、多くのハウスメーカー・工務店の口コミや、建てた家の住み心地が分かるようになりました。

家づくりの第一歩として、複数社のカタログを一気に比較検討できるカタログ請求がおすすめです。
自宅なら冷静な頭で判断できますし、住宅展示場ならではの営業トークで契約を早まることもありません。

家づくりは巨額なお金がかかりますよね。

そんな人生最大のイベントなのに、いきなり住宅展示場に行って、営業マンと話が盛り上がりそのまま契約して後悔するという人が後を絶ちません。

住宅展示場はある意味アウェーの場。

豪華な設備やきれいな設えに気分が盛り上がるのはしょうがないことです。
ですから、冷静な頭で考えられる「ホーム」でしっかりと会社を比較検討することが大事なのです。

家での比較検討には「カタログ一括請求」がぴったり

「カタログ一括請求」ってご存知ですか?

家を建てたい地域やイメージ、希望の価格などを入力し、気になる会社にチェックをするだけで、その会社のカタログが自宅に届けられるというものです。

家づくりのカタログの一括請求のサイトはいくつかありますが、こちらのサイトはどちらもオススメです。

★★★★★

たった一度の無料資料請求で注文住宅のカタログをまとめて取り寄せできる

  • 1,000万円台の建物価格からのお取り寄せ
  • ローコスト、平屋などのテーマ別のお取り寄せ
  • 建設予定地から全部のメーカーをまとめてお取り寄せ
  • 無料でまとめてお取り寄せ
  • 「はじめての家づくりノート!」もれなくプレゼントあり
★★★★★

「まだよく決めていない人」~「細かい希望がある人」までカバー可能。本気の家づくりをするあなたに寄り添います。

  • 無料で複数社のカタログを取り寄せ可能
  • 利用満足度、知人に薦めたいサイト、使いやすさすべてでNo.1の堂々3冠
  • 複数の会社と商談する必要なく、細かい希望まで伝わる
  • 「成功する家づくり7つの法則」小冊子プレゼント

家づくり初期段階だからこそ「カタログ一括請求」してほしい

家づくりのイメージが固まっていない初期段階のうちにカタログ請求を使うのは抵抗がある方もいるかもしれませんが、それは逆です。

複数社のカタログを見ているうちに「これは好き」「これは嫌い」とどんどん自分の好みの家のカタチが分かってくるのです。そして、カタログの良いところはなんといっても「家族と見られる」ことです。

ご自身と、大事な家族と一緒にカタログを並べて、理想の家について話し合ってみてください。今度の週末は、こちらのカタログを見ながら、家族で家づくりの会議をしませんか?

★★★★★

たった一度の無料資料請求で注文住宅のカタログをまとめて取り寄せできる

  • 1,000万円台の建物価格からのお取り寄せ
  • ローコスト、平屋などのテーマ別のお取り寄せ
  • 建設予定地から全部のメーカーをまとめてお取り寄せ
  • 無料でまとめてお取り寄せ
  • 「はじめての家づくりノート!」もれなくプレゼントあり
★★★★★

「まだよく決めていない人」~「細かい希望がある人」までカバー可能。本気の家づくりをするあなたに寄り添います。

  • 無料で複数社のカタログを取り寄せ可能
  • 利用満足度、知人に薦めたいサイト、使いやすさすべてでNo.1の堂々3冠
  • 複数の会社と商談する必要なく、細かい希望まで伝わる
  • 「成功する家づくり7つの法則」小冊子プレゼント
 
ページのトップへ