PR
家やマンションなどの不動産売却で成功するには、不動産仲介会社の存在が欠かせません。どんな不動産仲介会社や営業担当者を選べばいいのでしょうか?
不動産売却において媒介業者である業者選びに失敗すると、不動産売却で損をする可能性があります。
これらを少しでもお考えなられてことがあるなら、当ページがお役に立つと思います。
不動産売却で成功するためにもプロが教える不動産売却に強いおすすめの仲介会社の選び方を解説します。
ペンギン生徒
アザラシ先生
不動産を売却する方法は2つあります。
それは「買取」と「仲介」です。
このページをご覧の方で、不動産の売却理由は、人それぞれでしょうが、「安く不動産を売却したい」方は、ほとんどいないと思います。
高値とは言わないまでも相場通りの適正価格で取引したいなら「仲介」を選択してください。
「買取」と「仲介」それぞれの違いを挙げます。
不動産仲介会社の中にも買取に強く仲介が弱い業者もいれば、その逆もあります。
不動産売却で成功したいなら、不動産売却仲介に強い業者に依頼する必要があります。
ペンギン生徒
アザラシ先生
それでは、不動産売却で成功するためには、「大手なら安心」と会社の規模で選ぶ方がいます。
しかし、それは間違いです。不動産売却で成功したいなら、大手業者や中小を含めた複数業者に査定依頼するのが基本です。
なぜなら、売主にしてみれば、媒介契約を依頼した不動産仲介会社が広告などの営業活動を積極的に実施し、購入希望者を広く集めた方が早期に売買契約が成立するため、いいに決まっています。
だからこそ、不動産仲介会社は、規模で判断するのではく、物件売却を依頼した不動産仲介会社の対応や営業担当者の資質をよく見極める必要があります。
売却物件の査定は複数社に依頼するのが基本です。ここでよくある失敗は、一番高い査定額を出した不動産会社に媒介契約を依頼してしまうことです。
査定価格は、あくまで査定です。実際に売買契約が成立する価格ではありません。専任媒介契約を取るために、わざと高い価格査定を出す不動産会社もあります。
相場より高い金額の条件で売却に出しても、よほど魅力的な物件情報でない限り、売れません。
最終的には、物件価格を下げて、「相場以下でしか売れなかった。」という不動産取引がたくさんあります。
査定依頼した業者の査定金額に騙されないためにも、自宅周辺の相場は把握しておくことをお勧めします。
ポイントは、駅からの距離、広さ、間取り、築年数など似た住宅がいくらで売られているか?不動産情報サイトを見れば、だいたいわかります。
この「だいたい」というのがとても重要です。実際の成約価格は、実際に売却などの営業活動をしてみないと、いくらで売れるのか?がわからないからです。
不動産は物と違って定価という概念がありません。従って、いくらくらいで売れるのか「だいたい」の知識で構わないので、まずは相場を知っておくことがとても重要です。
多くの売主は不動産売却だけを行い取引終了というわけではありません。中古マンションの購入など買い換えを行う方もいます。
この場合、売却と購入の決済スケジュールや購入物件のローン状況など経験豊かな不動産会社や営業マンなら理路整然と説明できます。
特に売り物件の販売スケジュールが長期化し、売り物件の売却代金が購入物件に充当できないどの事態が発生してしまいます。
このようなトラブルに巻き込まれないために、経験豊富な不動産会社の営業担当者に売却を依頼することが重要です。
ペンギン生徒
アザラシ先生
不動産会社の仕事は売主と、買主を繋げる仲介業務となります。
不動産売却において売買が成立すると、仲介手数料を不動産会社は受けとります。
この仲介手数料の受け取り方の違いを「両手仲介」「片手仲介」と業界では読んでいます。それぞれの仕組みを見ていきましょう。
この両手取引は、しばしば問題に挙げられます。
それは、不動産会社から見ると両手仲介の方が、売主、買主双方から仲介手数料を得られるため、他の不動産会社が連れてくる内見希望者に案内させなかったり、あるいは、他業者から照会があっても「商談中です。」と言って断る場合もあります。
こうした行為を「囲い込み」と呼ばれ、問題視されています。
「囲い込み」がなぜ問題になるかと言いますと、他業者に紹介させない場合、売却までに時間かかり、相場より安い成約価格になる恐れがあるというのが理由です。
倫理的にも両手仲介を狙うために、売主の利益を損なう行為は許されませんが、両手仲介が問題だとは思いません。
私はプライベートでも1度戸建て住宅を売却しています。
当時私は、一括査定サイトを使って5社に無料査定を依頼しました。
※私が利用した一括査定サイトは、後で解説します「すまいValue」です。
その中で三井不動産リアリティ(三井のリハウス)が最も高額査定を出してきたのですが、会社の対応や営業担当者の資質を見極めた結果、三井不動産リアリティ(三井のリハウス)と専任媒介契約を結び販売をお願いしました。
売り出し後、1度も価格改定を行うことなく、三井不動産リアリティ(三井のリハウス)が案内した、購入希望者と売買契約が成立しました。
以下は当時の売買契約書です。
買主は、三井不動産リアリティ(三井のリハウス)が案内した方と売買契約を結びましたので、「両手仲介」です。
しかし、私はとても満足しています。
なぜなら、一番高い査定額を出してきたにも関わらず、私の希望条件通りで売買が成立したからです。
しかも、三井不動産リアリティ(三井のリハウス)の売主担当と買主担当は、ほとんど交流もなく、私の憶測ですが社内顧客リストの中から、たまたま希望物件に合致した人を連れてきたのだと思います。
この場合、同じ会社であっても別会社みたいなものです。大手不動産会社だから、社内でも交流があまりない場合もあるのでしょう。
もちろん、不動産会社も商売ですから、片手よりも両手取引を望みます。しかし、それは企業として当然のことだと思います。
我々、売主の関心毎は、「希望条件通りに売却できたか」であって「不動産会社がいくら儲かった」など、どうでもいいことです。
問題にすべきは、売主の利益を害する「囲い込み」であって、「両手仲介」ではありません。
ペンギン生徒
アザラシ先生
不動産仲介会社の中には、「買主が見つからない場合、自社で買い取ります。安心してください。」という、うたい文句の業者もいます。
しかし、そんな言葉は真に受けてはいけません。
買い取った物件は、リフォームし、再販されます。買取再販は、不動産会社にとって儲けの大きい取引で、安く買い取れれば利幅も大きくなるので、安く買い取ろうとします。
「囲い込みによって購入希望者が現れず、弱気になった売主を見透かして安く買い取る。」これでは、不動産会社の思うつぼですので、十分な注意が必要です。
ペンギン生徒
アザラシ先生
現在はインターネットで希望条件の物件を探すのが当たり前です。媒介契約を結んだ仲介業者がインターネットに強いかで、不動産売却の成功がかかっていると言っても過言ではありません。
媒介契約を結ぶ前に、不動産仲介会社のサイトや各不動産情報サイトに掲載してくれるのか等はきちんと確認してください。
仕事のできる営業担当者は、ビジネスマンです。社会人としてできて当たり前のことがちゃんとできています。
内見希望者の案内時では、身だしなみや素人でもわかるよう親切丁寧に物件を紹介したり、電話やメールなどの対応も素早いです。
よく一方的に「俺はプロなんだから信じろ!」的な売主の話をまともに聞かず、専門用語を多用したり、一方的に担当者としての実績を話し続ける人は、「仕事に波」があります。
この手の担当者は、「自分との相性が良い」顧客とはスムーズに仕事が進みますが、逆の場合は「成功する取引」もうまくいかない場合が多いので注意が必要です。
また、売主にとって、耳障りの良い話ばかりする営業担当も避けたいです。媒介契約を取るために気に入られたい気持ちはよくわかります。
しかし、あえて専門的な知識に基づいて査定額の根拠を説明する。
例えば、「水回りが古いので、その分物件査定の価格を下げました」や「相場ではこの価格ですが、正直、売主様の希望価格では3ヶ月では成約が難しいです。」など売主にとって耳の痛い話も正直に話してくれる営業担当者は、できるビジネスマンと言ってよいでしょう。
不動産会社を選ぶとき、インターネットの口コミや評判を検索する方もいると思いますが、明らかな嘘や信ぴょう性に欠ける情報が多いのが印象です。
インターネットの口コミ情報は、不動産会社同士がライバルを出し抜くため他社の悪い評判を書いたりと、業界人なら真偽の判断がつくものの、素人では、まず判断がつきません。
正直、口コミ情報を見ても参考にはなりません。
冒頭にも解説しました通り、不動産売却で成功する秘訣は、複数業者に査定を依頼することです。
大手中小を含めた複数社へ査定依頼することで、不動産会社の対応や営業担当者の資質を見極めることができます。
不動産一括査定サービスは、36サイトあります。
中でも信頼できる不動産会社が登録されているサービスを10サイトだけ厳選しました。
その中でも
上記3サービスを特にオススメしています。
私自身はプライベートでは1回不動産売却を経験しております。以下は、三井不動産リアリティ(三井のリハウス)で実際に売却依頼した際の売買契約書です。
査定依頼するのはとても簡単です。
しかし、重要なのは査定後、不動産会社に売却相談をして実際に売買契約が成立したのかが非常に重要です。
三井不動産リアリティ(三井のリハウス)は、査定依頼した中で、最も高い査定額だったのですが、 売買契約に至るまでの売却プランが緻密でしたし、オープンハウスや各種媒体への露出にも積極的でした。
結果、希望通りの適正価格で売買契約が成立しました。
ありがとう!三井のリハウスさん!
以下の表は、「売買仲介件数が多い不動産会社」が「どこの不動産一括査定サービスに参加しているか」を調査しました。
少し見にくいのですが、流し読みしてください。
上記表からわかる通り「三井不動産リアリティ(三井のリハウス)」「住友不動産販売」「東急リバブル」の大手3社が突出してます。
しかも、日本の不動産売買仲介件数の30%を3社で占めています。
それだけ、不動産売買においては、大手が圧倒しています。
以上を踏まえた上で、不動産売却で成功したいなら大手には必ず査定依頼しなければならないと思います。
確実性を上げたいなら、2サービス程度の利用をお勧めします。
結論から言いますと「HOME4U」と「すまいValue」なら間違いありません。
私が「HOME4U」をお勧めしている理由は以下の通りです。
HOME4Uは提携している不動産会社が1,300社あり、悪質な業者は徹底排除しています。
不動産一括査定サービスの中では、「登録社数が最も多い」などと宣伝しているところもありますが、質が伴っていないケースが多々あります。
質が良くしかも、大手から地域密着まで登録されてますので、特定の不動産売却に強かったり、特定の地域に強かったりと、至れり尽くせりです。
特にはじめて不動産売却を経験する方は、なるべく多くの不動産会社に相談した方が、成功する可能性が高くなります。
また、2001年に日本で初めての不動産一括査定サービス開始、累計35万件
不動産一括査定サイトと認識されるHOME4U。しかし、HOME4Uは売却だけではなく、中古物件を買う、貸す、借りるなど不動産にまつわるすべてのことができる不動産ポータルサイトであることをご存知でしょう …
人口が多い都市部の不動産売却なら、誰もが知っている大手が登録されている「すまいValue」も合わせて利用してください。
大手不動産仲介会社のみに特化。仲介実績を見ても間違いありません。
すまいValueの解説は特に必要ないと思いますが、大手は都市部での店舗ネットワークがありますし、人口が多い都市部での不動産売却ならぜひ利用したいです。
すまいValueは、地方には対応していない可能性が高いので、地方での不動産売却なら、HOME4Uお勧めです。
不動産売却は一生のうちに一度あるかないか。だからこそ慎重に進めたい…というのが本音ではないでしょうか。それならまずは、大手不動産会社に特化したすまいValueがおすすめです。当ページでは、すまいValue …
また、1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)と大阪で不動産売却を行うなら、おうちクラベルもお勧めします。
※ちなみに、おうちクラベルは、京都府、兵庫県、奈良県、愛知県、北海道札幌市や福岡県福岡市にも対応していますが、1社程度しか出てこない可能性も。複数社の見積もりを比較して検討することは難しいです。
おうちクラベルは、ソニーグループのSREホールディングスが運営する不動産総合サイトです。
海外では主流のエージェント制を採用する「ソニー不動産」が唯一参加する一括査定サイトだから、対応エリア内の物件をお持ちの方は要チェック。
元業界人の私から見たら信じられないのですが、ソニー不動産は売主側の仲介に特化。 他と違い、ソニー不動産は買主側の仲介を担当しないため、「価格を下げて売り急ぐ」必要がありません。適正価格でご自身の希望通りに売却したい方には特にお勧めです。
今なら不動産売却の秘訣DVDも無料でもらえます。
こんなソニー不動産擁するおうちクラベルには、他にも有名中堅業者が多数。ソニー不動産をはじめとする複数社に無料で見積もり依頼が可能です。
しかもおうちクラベル経由で契約をすれば、超巨大ネットワーク広告を使える嬉しいメリットが。だから、簡単にたくさんの購入検討者を集めることができます。
また、おうちクラベルでは、自分で物件を売って手取り額の最大化を目指す「セルフ売却」も好評です。
1都3県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)と大阪の人は、ぜひおうちクラベルから、ソニー不動産や有名中堅業者に見積もり依頼しましょう。
本当に不動産売却ができるのか?何となく不安な方は、「イエウール」がお勧めです。
イエウールの最大の売りは、登録さている不動産会社が1,700社あります。
大手中堅はもちろん、地方や地域密着まで様々な不動産会社が登録さてれていますので、あなたの不安を解決してくれる会社がみつかりやすいです。
まずは、気軽に相談してみたい方にはぴったりのサービスです。
ここまで少し長くなりましたので、もう一度おさらいしておきます。
さらに、不動産売却と一言で言っても、マンションや戸建てなどの住宅だけでなく、投資用物件や店舗などの商業物件なども該当します。
上記で紹介した不動産一括査定サービス以外なら、このサービスならお勧めできると思える10サイトの特徴を比較しました。
HOME4U、すまいValue、HOME’S、イエウール、マンションNAVI、イエイ、リガイド、リビンマッチ(旧スマイスター)、マイスミEX、リアリエ
以上が不動産一括査定サービスを比較した内容です。
不動産を高く、しかも早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。しかし、不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。
あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。
そのような不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができます。
不動産の一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。
一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。
納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。
また、具体的な売却時期が決まっていなくても査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。
一括査定サイトは、30サイト以上もあります。まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、不動産いろは編集部では、運営歴や利用者の評判などを加味して、信頼できる10サイトを厳選してお勧めしています。
サイト名 | メリット | デメリット | 対応地域 | サービス 開始年 |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・日本初の不動産一括査定サイト ・大手NTTデータグループの運営だから安心 ・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる |
・提携社数は多くない | 全国 | 2001年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・超大手だけに査定依頼できる | ・中小の不動産会社との提携はない ・大都市に偏っている |
全国(大都市) | 2016年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・東証プライム上場企業が運営する ・売主の味方としてのエージェント制 |
・大都市に偏っている | 全国(大都市) | 2015年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介まで詳しく見ることができる。 ・農地査定ができる |
・運営歴が浅い | 全国 | 2014年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・売却相談をメールor対面で可能 ・不動産会社に代わりに断る「お断り代行サービス」がある ・査定後フォローをしてもらえる ・農地査定ができる |
・運営会社が非上場 | 全国 | 2007年 |
不動産一括査定サイトの賢い使い方として、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。
1つだけ不動産一括査定サイトを利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。
複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて利用することで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。
当サイトでは、以下の組み合わせがベストな選択だと考えてますので、ぜひ複数の不動産一括査定サイトをご利用ください。
3大都市圏・札幌市・福岡市 | それ以外の地域 |
---|---|
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
ポイント | ポイント |
大都市に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で売却に強い有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで中堅や地元の実力企業も候補に入れる。 | 地域によっては、提携不動産会社が少ない場合もあるため、提提会社数の多い3サイトを組み合わせたのがポイント。 |
日本初の一括査定「HOME4U」悪質業者は徹底排除!
査定依頼数は累計35万件。年間700万人が利用
業界を代表する大手6社の査定だから安心安全「すまいValu」
提携不動産会社数1,700社以上!
利用者数は1,000万人を突破!