収納グッズに頼りすぎない!洗面台収納ビフォーアフター

収納グッズに頼りすぎない!洗面台収納ビフォーアフターのイメージ

「おおまめとまめ育児日記」にてブログを書いているおおまめと申します。

本日はわが家の洗面台を初公開!

洗面台収納のビフォーアフターをお見せしたいと思います。

皆様のご自宅の洗面台は使いやすく、片付いていますか?

できることならば散らかりにくく、掃除しやすい状態にしたいですよね。

わが家は気を抜くとすぐに散らかってしまい、そのまま汚い状態で過ごすことになってしまいます。しかし、やっと重い腰をあげました!

洗面台は毎日使用する場所です。

限られたスペースを有効に活用して、すっきりとした空間作りにチャレンジしてみましょう!

【著者】おおまめ
こんにちは、おおまめです♪
2017年女児を出産し、まめ誕生!
育児中の記録、料理(トーストレシピ多め)、ブログのこと等を書き綴っています。
ゲーム・料理(食べるのが)大好き。
たまに食レポもするよ(*゚∀゚*)
読者登録、フォローお待ちしております。

洗面台収納ビフォーアフター

今回の洗面台のビフォーアフターはこちら。

before

after

生活感丸出しの洗面所が生まれ変わりました。

洗面台の上に物が置かれている状態が本当は嫌で仕方がありませんでしたが、片付けるわけでもなくずっとbeforeの状態でした。

(場合によっては眼鏡やヘアゴム等もプラスされます。)

元々掃除をマメにするタイプではないのに、物が出ていることによって掃除がしにくくなるため、さらに掃除をしなくなるという悪循環。

物をどけて拭き掃除をするのが面倒で仕方がないズボラな私が掃除しやすいように見事片付けることができました。

今回の収納で洗面台の上はもちろん、引き出しの中もとってもスッキリしましたよ。

では次に、どのように収納を始めたかお話したいと思います。

理想の洗面台を具体的にイメージする

今回洗面台に置いている物を収納するにあたって目標を決めました。

ある程度理想の形を思い浮かべることが重要ですね。

  • 洗面台見える場所には必要最低限のものしか置かない
  • 歯ブラシは見えないところにしまう
  • 仕切りや収納ケース等のグッズをできるだけ増やさず収納する

雑誌やテレビを見ていると便利な収納グッズがたくさんあり、あれもこれもと欲しくなります。

しかし、むやみに収納グッズを増やすと余計に散らかったり、見た目はお洒落だけど掃除する手間が増えたり、結局物(収納グッズ)が多くなってしまいます。

目的がしっかり決まっているものだけ購入し、必要最低限に留めたいと思います。

ダイソーで購入した収納用品

ダイソーで購入した商品をご紹介します。

  • 歯ブラシホルダー 2P
  • 歯ブラシ
  • 小物入れ

以上3点です。

歯ブラシは余計な気もしますが、こういうクリアな色はスッキリしていいですよね。

歯ブラシもせっかくなので交換したいなと手に取ってしまいました。(ストックあるのに…笑)

歯ブラシホルダーは「貼ってはがせる歯ブラシスタンド」という商品で、水洗いすることで吸着力が戻り、繰り返し使用できるようです。

本当はシンプルなものが良かったのですが、私が行ったダイソーにはこれしかなかったのでちょっとアレンジしました。

チョキチョキはさみでカットして…

このようにしました。

洗面台上の収納

before

after

洗面台に置いてある髭剃りや充電器等をしまいましたので物は多くなった印象です。

取り出しやすく片付けが苦にならないように重ならないように収納しました。

また、歯ブラシ等他にもストック場所があるものは移動させました。

左側は私、右側は夫が主に使用しており、真ん中は共同で使用しています。

といっても、真ん中には夫の整髪料が多く置かれています。

本音を言えば自分の部屋に置いてほしいですが、いつも洗面台の前で髪をセットしているので諦めます(笑)。

洗面台下の収納

2段になっているので上の段からご紹介します。

上段before

上段after

下段before

下段after

取り出しやすく、見やすいよう基本は立てて収納するように心がけました。

上段

開け閉めする度にあっちこっちへ散らばっていた歯ブラシのストックをキレイに収納することができました。

これで「歯ブラシの替えある?」と毎回聞かれたりしなくなるでしょう。

取り出しやすいのもポイントですね。

下段

左に洗濯機がある為、引き出し左側は洗濯用品(洗剤・柔軟剤等)をまとめました。

真ん中の辺りはシャンプーのストックやお掃除用品

右はトイレ掃除用品やお掃除シート等です。

この段には収納グッズは使用していませんが、真ん中辺りのクイックルワイパーやスポンジが入っているプラの袋などがゴチャゴチャしていると感じました。

実際に片付けるてみると収納グッズが必要な場所が明確になりますね。

そして気になったのがもう一点、ストックではなく、あまり使用せずそのままになっている洗剤です。 あと残り少しのものもあるので、早めに使用してしまいたいと思います。

LIXIL 洗面化粧台ピアラ

わが家はLIXILの洗面台を使用しています。

今回初めて取り扱い説明書を読みました…。

出てくる出てくる知らないことが。

今一度、お使いの洗面台の説明書を読むことをおすすめします。

初めて知ったことと、注意すべき点をまとめましたので、同じ洗面台を使用されている方の参考になれば嬉しいです。

引き出しにものを入れすぎるのはヤメテ!

下の引き出しがフルスライドタイプの場合は、引き出し100cm²あたり0.5kgまでのようです。

(10cm×10cm=100cm²)

同じく棚やトレイも100cm²あたり0.5kg以下とのこと。

同じタイプをお使いの方はお気をつけ下さい。

ウェットパレットは2kgまで!

説明書を読んでいるとこんな文字が…。

ポンプタイプの石けんなど、使用時に力が加わるものを、ウェットパレットに乗せたまま使用しないでください。

写真左の銀色の物置がウェットパレット

行動が読まれていますね(笑)。

ウェットパレットにポンプタイプの石けんをまさに置いていました。

ちなみにウェットパレットの許容積載量は2kg。

もしこれが折れたりしたらお一つ¥5,300でございます(高い…)。

くもり止めコートのミラーは研磨剤使用不可

ミラーにくもり止めコートがされている品番があります。

(ミラーキャビネットの品番に「U」がついているもの)

汚れやくもりを取り除くのに研磨剤入りの洗剤や、固い布を使いたくなりますが、表面の樹脂膜に傷がつくと修復不可能なので使用しないで下さい。

ひどく汚れた場合は、柔らかい布に薄めた食器用中性洗剤(透明)を含ませて固くしぼり、汚れを拭き取るとGOOD。 食器用中性洗剤に含まれる界面活性剤がくもり止め効果を長持ちさせてくれますよ。

洗面台収納を終えて

余計な物が見える位置に出ていないことでとてもスッキリしました。

綺麗になるとお掃除も楽しくなり、ピカピカです。

これなら急な来客があっても恥ずかしくありません。

これからも居心地のよい快適な住まい作りを目指していきたいです。

【著者】おおまめ
こんにちは、おおまめです♪
2017年女児を出産し、まめ誕生!
育児中の記録、料理(トーストレシピ多め)、ブログのこと等を書き綴っています。
ゲーム・料理(食べるのが)大好き。
たまに食レポもするよ(*゚∀゚*)
読者登録、フォローお待ちしております。

【ブログ】おおまめとまめ育児日記
https://www.oomametomame.com
【Twitter】
https://twitter.com/toko2mame
【Instagram】
https://www.instagram.com/oomametomame

 
こちらの記事もよく読まれています
ページのトップへ