不動産のいろは > 不動産売却 > 不動産売却時に残金が支払われるタイミングと入金を確認する3つの方法

不動産売却時に残金が支払われるタイミングと入金を確認する3つの方法

PR

不動産売却時に残金が支払われるタイミングと入金を確認する3つの方法のイメージ

今後の生活や支払いのために、残金はいつ頃入金されるのかお悩みではありませんか?
売却金を税金や住宅ローンの支払いとして充てにしている場合、せめて入金日だけでも早めに知っておきたいですよね。

このページでは、売却時の残金受け取り時に発生する以下のようなお悩みを解決します。

  • 売却金の残金はどのタイミングで入金されるのか
  • 残金が支払われたかどうかを確認したい
  • 残金の支払いが遅れている理由を知りたい

不動産売却時に残金が支払われるタイミング、または入金を確認する3つの方法についてお困りの人は必見です!

不動産売却残金の支払いについての基礎知識

すでに売却金の一部を受け取っていた場合、「残金はいつ頃入金されるのか」気になる人も多いのではないでしょうか。

しかし、不動産売却では、「売りました」「では、お金を支払います」という単純な流れにはなりません。契約と同時に売却金を支払うことになると、買主側の立場がとても不安定になるからです。

売主側にしてみれば「売る意思を見せたのだからいいだろう」と思うかもしれませんが、買主側からすれば「契約書だけでは信用できない」と不安になるかもしれません。

不動産売却において金銭のやり取りは、相手側の本気度を図る「ものさし」であり、また相手に契約を守らせるための「手形」のような役割もあります。

売却金の種類と金額の目安

売却金の一部として受け取っているつもりでも、いずれ買主へ返還しなければいけないお金もあるのはご存知でしょうか。

買主から売主へ支払われるお金の中には、違約手付や解約手付と呼ばれるものがあります。いわゆる「手付金」と呼ばれるお金で、原則として手付金は契約が履行されたら買主に返還しなければいけない「使ってはいけないお金」です。

しかし、実際にはすでに受け取ったお金を買主へ返す手間を省略されるため、手付金を差し引いたお金が「残金」として支払われます。

代金の種類 金額の目安
手付金 代金の1~2割程度が支払われる
残金 手付金を引いた残金が支払われる

手付金を代金の一部として考えてはいけない理由は、違約金として支払われる可能性があるということです。仮に買主の個人的な事情で売買契約が白紙となった場合、手付金は違約金として売主が受領できますが、売主都合で契約が白紙になった場合は、手付金の倍額を返還しなければいけません。

手付金を税金や住宅ローンの支払いに充ててしまうと、万が一の事態が発生したときに、自己資金で違約金を調達しなければいけなくなります。手付金は引渡しが完了するまで、使わずに保管しておきましょう。

残金入金時期の目安

売却金は引渡しと同時に支払われるのが一般的です。売却金は買主から売主へ支払われるものであり、仲介業者が契約と同時に売主へ支払うお金ではありません。

また引渡しは売買契約から1カ月程度かかるため、契約書を交わしてから30日間程度は買主からの入金を待つ形になります。さらに引渡し時には売主側も権利の移動を行わなければいけません。何もせずに売却金の受け取りを待つのではなく、売主側も買主に対して「契約を進めている」という姿勢を見せる必要があります。

一方で、手付金が支払われるのは契約締結時です。契約書を交わし押印した後に、買主から売主へ支払われます。

売却残金の入金方法

売却残金の支払い方法は、売主が指定することが可能です。

しかし、不動産売却代金は金額も大きいため、現金を手渡しで行うと盗難や紛失のリスクが高まります。また数え間違いの可能性もあります。そのため、預手(よて)と呼ばれる小切手や銀行振込で支払われるのが一般的です。

預手は銀行が振込人・支払人となる小切手で、現金と同じように「支払われることが確実」な小切手です。個人が預手に記載された金額を銀行に預け、銀行から現金を発行してもらう仕組みとなります。

預手は大きな金額を取引する際に利用されており、現金を持ちあるくのは危険だけど、現金として扱うことができる便利な小切手です。

確実に不動産売却残金の入金日を確認する2つの方法

続いて、売却残金の入金を確認する方法を紹介します。

「すでに入金が確定しているが、詳細な日にちがわからない」
「入金すると言われたが、相手が確実に入金したかを確認したい」

大体の日にちではなく、具体的な入金日と入金された証拠を知りたいときは、これから紹介する2つのいずれかの方法で、売却残金の入金日を確認してみてください。

方法1.振込伝票を見せてもらう

買主からの入金があったかどうかは、金融機関で確認出来ます。指定された金融機関の窓口へ行き、買主が振込手続きを行ったかどうか振込伝票をみせてもらいましょう。

振込伝票を確認できれば、代金は正常に支払われたと判断できます。

売却代金の振込は買主側で行うことが多く売主が同席しないケースもありますが、不安であれば売主も同席させてもらうよう仲介業者に相談してみましょう。買主側が伝票の書き方がわからずに、一旦持ち帰ってしまい入金が遅れるケースも少なくありません。

方法2.契約書を確認する

売却金がいつ頃入金されるのか曖昧な場合には、売買契約書を確認すると入金日が確認できます。入金日を忘れてしまった場合は、契約書で日にちをみてみましょう。

契約書の真ん中部分に、「手付金」「中間金」「残代金」それぞれの支払い時期と金額が記載されていますので、チェックしてみてください。

通常、取引がスムーズに進めば決済が行われたあとに入金が行われます。決済がどのタイミングで行われるのかは、次の項目で詳しく紹介していきます。

不動産売却残金の決済の流れと注意点5つ

残金の支払いは決済日以降に行われます。

決済と売買契約日を勘違いしている人が多いようですが、決済は売買契約後に行われ、決済が行わなければ残金は支払われません。また、決済は売主と買主の両当事者が不利にならないよう慎重になる必要があり、正しい手順と手続きが執り行われます。

できるだけ早めに残金を受け取れるよう、正しい手順と注意点をチェックしておきましょう。

1.買主に引き渡す書類を準備

まずは買主に引き渡すために登記等の書類を準備しましょう。

売主が「早く残金を受け取りたい」と思うように、買主も「早く引き渡してほしい」と考えています。そのため、売主側も手早く取引を終わらせるよう準備をしておかなければいけません。

決済時に用意する書類一覧は、以下のページでわかりやすくリスト化して紹介しています。

不動産売却における必要書類一覧まとめ

土地、マンション、一戸建て、などの不動産売却では様々な必要書類があります。売買契約や物件引き渡しの段階で必要書類がそろっていない!・・・

2,865view

決済日に準備する書類と契約時に用意する書類は、異なりますので、決済が長引かないよう事前に確認しておいてください。

2.決済

決済は、以下の参加者が立会いのもとで、代金の振込と登記書類の引渡しが行われます。

  • 売主
  • 買主
  • 仲介業者
  • 司法書士

まずは、上記の参加者の日程調整が行われ、全員のスケジュールが空いた日に決済が行われる流れです。一般的に決済が行われる場所は銀行の個室となり、手続きの途中で買主からの送金手続きが行われます。

3.残代金の受け取りと登記書類の引き渡し

決済では、残金の支払いと引渡しが同時に行われます。
あまりないケースですが、引渡し完了後に買主が代金を支払わずに逃走しないように、
同銀行内で振込手続きが完了するまで全員がその場で待機する流れです。

銀行の手続き上、振込から着金までタイムラグがありますが、正式に入金が確定するまで、別室で待機しなければいけません。少々面倒に思うかもしれませんが、この方法が一番確実で一般的に選択されている支払い方法です。

4.税金などの各種負担金を買い主と精算する

残金支払い手続きが完了したら、不動産に関する必要書類と鍵をすべて買主に引渡します。
さらに、登記移転費用などの経費精算や、固定資産税そして都市計画税を売主と買主で清算します。

清算の基準日は、引き渡し日となることがほとんどです。引き渡しの日を境に負担分が日割り計算されます。

5.引き渡し後に仲介手数料を不動産会社に支払う

引渡しが完了したら、不動産売買取引が成立したことになります。
ここで、成功報酬として不動産会社に仲介手数料を支払いましょう。

仲介手数料は「一括支払い」か「契約時と引渡し時の2回払い」のいずれかの方法で支払われます。一般的には、契約時と引渡し後の2回に分けて仲介手数料を支払うケースが多く見られます。

また、あまりないケースですが、一度支払った仲介手数料の返還を求める人もいるようです。ほとんどの場合、成功報酬である仲介手数料は返還されないと思っておきましょう。

不動産を売却した残金の入金手続きに時間がかかるケースと理由

決済日に残金が支払われますが、この入金の手続きにやたら時間がかかってしまうケースもあります。決済までの流れがスムーズにいかない場合に考えられる状況と理由についても知っておきましょう。

書類の不備により決済まで進むことができない

決済に関する書類に不備があると、決済まで時間がかかることがあります。

  • 権利証を紛失した
  • 所有権者が他にいた
  • 実印と印鑑証明が異なる

権利証や登記識別情報がない場合は、司法書士に手続きをとり、印鑑証明と実印が異なる場合は、新たに印鑑証明を登録申請しなければいけません。上記のような事態が発生すると、決済までスムーズに進まない可能性があるので、事前に売主側で必要書類を確認しておくことが大切です。

差押え登記がされている

売却する不動産の登記を確認したときに、「差押」と記載があると手続き完了までに時間がかかります。

差し押さえとは、支払いが滞っており所有権を失うかもしれない状況です。
差押え登記は以下のような場合に設定されます。

  • 税金を滞納している
  • 抵当権が実行されている

差押えを解除するためには、滞納分を全額返済する必要があります。
完済した後に債権者へ差押抹消登記を申請しなければいけません。
最悪の場合、売却自体ができない可能性もあるので、注意しましょう。

買い主が支払い義務を履行しない

買主の事情で手続きが大幅に遅れているケースもあります。

原則として、不動産売却残金の支払いと物件の引渡しは、同時に行わなければいけません。
これを同時履行の関係と言い、片方が履行するだけではいけないのです。

そのため、買主が「代金を支払わない」と言い張る場合には、売主側も「代金を用意するまで引渡しはしない」と主張することができます。

また、何なかの事情で買主が亡くなったり病気や老衰で契約に応じられなかったりというケースも少なくありません。このような場合は、相続人や買主の代理人に契約の履行を請求することが可能です。

もし売主が契約の履行を催促しても返答がない場合でも、契約自体は白紙にはなりません。
この場合、司法書士や弁護士に相談することも検討しましょう。

不動産売却残金分の納税のタイミング

不動産売却金を受け取ると、税金がかかります。ここからは、売却時によく悩む確定申告と譲渡所得税について紹介していきますので、参考にしてください。

譲渡所得税

不動産取引で、利益が出た分に譲渡所得税がかかります。

譲渡所得税は、利益分だけでなく不動産を所有していた期間によって納税額が大きく異なるので注意しましょう。また、一定の条件を満たすと特別控除制度が適用となり、譲渡取得税が安くなります。

今回の取引が特別控除の対象となるかどうか、下記のページにて詳しく解説しています。節税対策の方法を知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

不動産売却における譲渡所得を徹底的にわかりやすく解説します

これから土地や住宅を売却しますが、「譲渡所得!譲渡所得!譲渡所得!」という言葉をよく聞きます。「一体、譲渡所得って何なの?」

4,974view

確定申告の時期

確定申告は、最終的に残金をもらった時に行います。売却金の一部を受け取ったときに申告するのではなく、最終的に受け取った金額分が申告の対象です。

確定申告は、不動産売却金を受け取った人すべてが行うわけではありません。申告が必要な人もいれば、不要な人も存在します。今回の取引が申告の対象かどうか不安に思う人は、下記ページにて申告が必要なケースと不要なケースの違いについて詳しく解説しています。

不動産売却後の確定申告方法まとめ/必要判定や提出書類を解説

マンションや土地、住宅などの不動産を売却した場合、確定申告が必要なのか?しなくてもいいのか?多くの方がよくわからないと思います。

5,941view

確定申告の必要判定や計算方法を知りたい人は、必見です。

まとめ

入金がいつ頃行われるかは、売買契約書に記載されています。契約書には入金日や支払われる金額も細かく記載されているので、再度確認してみましょう。

不動産売却時に支払われる残金は、決済を終えなければ入金されません。決済日には代金の振込と引渡しが同時に行われるため、少しでも早く残金を入金してほしいときは、売主側も引渡すための登記書類を揃えておきましょう。

不動産を高く早く売却したいなら一括査定がおすすめ

不動産を高く、そして早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。
しかし不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。

どこの不動産会社がよいかわからない女性

あなたの不動産の「売却が得意な不動産会社」に依頼することが成功のカギ!

あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。

不動産売却が得意か苦手かでこんなに違いがでる

このようなレアな不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができるんです。

一括査定サイトを使って、あなたの不動産売却が得意な不動産会社を効率よく探そう

不動産一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。

オンライン査定申し込み

不動産一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。

納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。

また具体的な売却時期が決まっていなくても大丈夫、査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。

【超効率的】複数サイトを利用して高く早く売ろう!組み合わせ紹介

実は、不動産一括査定サイトは30サイト以上もあります・・・。
まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。

そこで不動産いろは編集部は、運営歴や利用者の評判などを加味し、本当におすすめできる5サイトを厳選しました。

※スマホの場合、下記の表は横スクロールできます。

サイト名 メリット デメリット 対応地域 サービス
開始年
★★★★★
HOME4U(ホームフォーユー)
公式
サイトへ
・日本初の不動産一括査定サイト
・大手NTTデータグループの運営だからセキュリティ万全
・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる
 ・ 同時依頼数は6社
・提携社数は多くない 全国 2001年9月
★★★★★
すまいValue
公式
サイトへ
・超大手の不動産会社だけに査定依頼できる ・中小の不動産会社との提携はない
 ・同時依頼数は6社
 ・仲介サポートやライフプランニングなどのサポートが充実
・中小の不動産会社とは提携していない ・大都市に偏っている 全国(大都市) 2016年10月
★★★★☆
おうちクラベル
公式
サイトへ
・東証プライム上場企業が運営する
・売主の味方としてのエージェント制
・AIと不動産会社の査定結果を比較できる
・大都市に偏っている
・AIの査定結果は参考程度に留めておく必要あり
全国(大都市) 2015年11月
★★★★☆
イエウール
公式
サイトへ
・提携社数が多い
・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介の詳細を見ることができる
・農地査定ができる
・LINE感覚で入力するだけだから簡単
・運営歴が浅い 全国 2014年1月
★★★★☆
イエイ
公式
サイトへ
・提携社数が多い
・売却相談をメールor対面で可能
・不動産会社に代わりに断る「お断り代行サービス」がある
・査定後フォローをしてもらえる
・農地査定ができる
・運営会社が非上場 全国 2007年

不動産一括査定サイトの"かしこい使い方"は、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。

不動産一括査定サイトを1つだけ利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。

複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて使うことで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。

不動産のいろは編集部は、以下の組み合わせがベストな選択だと考えています。ぜひ複数の不動産一括査定サイトを利用してみてくださいね。

3大都市圏・札幌市・福岡市 それ以外の地域
HOME4U(ホームフォーユー)
公式 サイトへ
+
すまいValue
公式 サイトへ
+
おうちクラベル
公式 サイトへ
イエウール
公式 サイトへ
+
HOME4U(ホームフォーユー)
公式 サイトへ
+
イエイ
公式 サイトへ
ポイント ポイント
大都市の売却に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで、中堅や地元の実力企業も候補に入れられる! 地域によっては、提携不動産会社が少ない場合もある。地方に住んでいる方は、提提会社数の多い3サイトを組み合わせるのがベスト!
★★★★★

日本初の一括査定「HOME4U」悪質業者は徹底排除!

査定依頼数は累計35万件。年間700万人が利用

  • 最大6社の査定価格を1度で取り寄せ
  • 比較するから相場&適正価格が分かる
  • 利用料金は完全無料の0円で全国対応
  • たったの1分でカンタン一括査定
★★★★★

業界を代表する大手6社の査定だから安心安全「すまいValue」

  • 大手不動産会社6社のみ
    ※業界No1の三井不動産リアリティ(三井のリハウス)、No2の住友不動産販売に唯一査定依頼ができる一括査定サービスです。
  • カンタン60秒の一括査定
  • 完全無料で全国OK
    ※支店の無いエリアは未対応
  • 査定依頼件数は87万件以上

    ※支店の無いエリアは対応していない可能性があります。その場合は、「HOME4U」をお勧めします。
★★★★☆

【1都3県or大阪】売手に特化したソニーグループのSREホールディングスが運営する「おうちクラベル」

  • ソニー不動産が参加する唯一の不動産一括査定サイト
  • おうちクラベル経由の売却なら、巨大ネットワークを駆使した宣伝が可能
  • おうちクラベルならではの「セルフ売却」で最高手取り額を実現

    ※1都3県or大阪なら「おうちクラベル」1社と大手のみの一括査定「すまいValue」の併用がお勧めです。
★★★★☆

提携不動産会社数1,700社以上!

利用者数は1,000万人を突破!

  • 最大6社と一括比較ができる
  • 都会から田舎の物件まで査定可能
  • 店舗・工場・倉庫・農地にも対応
  • 利用は完全無料

    ※「まずは情報収集から」「見積もりが欲しい」とお考えの方にお勧めです。
★★★★☆

運営10年以上!安心の実績

主要大手から地域密着型まで網羅

  • 提携不動産会社数1,700社以上
  • 店舗・工場・倉庫・農地にも対応
  • 専門知識を持つ相談員が常駐
    難しい税金や相続のことも相談OK!
  • お断り代行や査定後フォローあり

    ※不動産売却が初めての方、サポートを受けながら進めたい方に最適です。
 
ページのトップへ