PR
H大手NTTデータグループが運営するHOME4Uは、一括査定サイトの中でも一番歴史のある老舗サイトです。
一方、イエウールは比較的新しくできた一括査定サイトですが、急激に利用者を伸ばし今では業界トップの利用者数を誇るまでに拡大しています。
一括査定の利用を検討している人は、以下のような疑問を抱いている人も多いと思います。
この記事では、利用者が多く、話題に上がりやすいhome4uとイエウールを比較し、それぞれのサイトがどのような特徴があるのか、どのような違いがあるのかを紹介したいと思います。
一部では怪しいとか、信用できないと言われている一括査定サイトですが、うまく利用すると優良な不動産業者を見つけることができ大変便利なサービスです。
この記事を読むことで、そのサービスや取り組みを知り、自分にあった査定サイトの見極め方をお伝えできれば幸いです。
まずは、HOME4Uとイエウールの基本的な情報を比較してみましょう。
HOME4U | イエウール | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社NTTデータ・スマートソーシング | 株式会社Speee |
運営を開始した年 | 2001年 | 2014年 |
利用者数 | 約700万人 | 約1,000万人 |
提携業者数 | 約1,300社 | 約1,700社 |
最大一括査定数 | 6社 | 6社 |
対応できる取引 | 買う、売る、貸す、借りる、投資するなど不動産取引のすべてに対応 | 不動産売却に特化 |
HOME4Uは、情報サービス業の大手NTTデータグループの100%子会社である株式会社NTTデータ・スマートソーシングという会社が運営しています。
NTTデータというと、銀行などの金融機関や、公官庁関連のシステム構築事業の携わるような超大手の会社。HOME4Uは、2016年3月まではNTTデータが直接運営を行っていました。
情報サービスやシステム構築というと不動産とは関係ないように思えますよね。
実は、HOME4Uは大手の不動産会社と共に、ネット集客を実験的にやってみた結果できたサービス。徐々に軌道に乗り、その運営をすべてNTTデータが行うことになったというのが始まりだそうです。
また、NTTデータはデータ通信事業を行っている会社なので、個人情報の管理にとても気を使っています。銀行などの金融機関とも取引があるくらいの会社なので、しっかりした情報管理が期待できます。
そんなHOME4Uは大企業が運営している一括査定サイトなので、安心感がある、信頼できるということが特徴だと言えます。
一方、イエウールを運営している会社は株式会社Speee。この会社は、モバイルSEO事業により創業したIT関連のベンチャー企業です。
比較的新しい会社なので名前を聞いたことがないという人もいるかもしれませんが、そのマーケティング力や技術力、分析力を生かして、早い段階から大手企業と契約ができるような実力のある会社に急成長しています。
会社の信頼度から見るとHOME4Uより劣りますが、イエウールはどんどん新しい分野にチャレンジできる実力のあるベンチャー企業が運営しているため、これからの発展にも期待できそうです。
新しくできては消えるを繰り返している一括査定サイトの中で、人気を保っているHOME4Uとイエウール。
その中でもHOME4Uは、2001年に運営を開始したサイトで、国内初の一括査定サイトとなっています。
HOME4Uは他のサイトと比較しても、ずば抜けて運営期間の長い一括検索サイトと言えます。
運営している期間が長いということは、それだけノウハウがあるということ。
HOME4Uでは、ただ不動産屋を紹介するだけでなく、利用者が安心して利用できるように電話相談窓口を設け、何でも相談できるサポート体制となっています。
また、不動産に関するさまざまな基礎知識をまとめたコラムがあるので、初めて不動産を売却するといった人でも使いやすくなっている点に好感が持てます。
大手企業が運営している一番の老舗という安心感が、HOME4Uの一番の価値のある特徴だと思います。
国内で一番歴史のある不動産一括査定サイト
電話相談窓口があり、なんでも相談できる
不動産の取引をよく知らない初心者向けのコラムがある
一方イエウールは、2014年に運営を開始しています。HOME4Uの運営開始から実に13年という月日が経過してからのスタート。
一括査定サイトの中では比較的新しいサイトだと言えるでしょう。
しかし、その歴史の差をものともせず、短期間で業界トップに上り詰めたイエウール。
実際に人気がある、認知度が高いということは、イエウールが実力のある一括査定サイトだということを証明しています。
利用者が多いということは、それだけ認められている、人気があるということを表します。
HOME4Uの利用者数は700万人。2001年から運営をしていることを考えると、安定して利用者数を伸ばしている印象です。
一方、イエウールは2019年2月時点で利用者1,000万人と、HOME4Uを上回る人気があります。
1,000万人というと、一括査定サイトの中でもトップとなる数字。
人気度でいうと、利用者No.1のイエウールに軍配が上がるようです。
HOME4Uは約1,300社の会社と提携しています。この数字は他の一括査定サイトと比べて多い方ですが、イエウールの提携業者数は1,700社以上。
利用者数と同じく、提携業者数でもイエウールが業界トップとなっています。
一括査定サイトは、そのサイトで提携している業者しか紹介しないという特徴があります。提携数が多いということは、それだけ選択肢が多いということ。
また、提携数が多いとエリアカバーが広くなり、人口の少ない地方にも対応できる可能性が高くなっています。
地域によってはイエウールを利用した方が有利という場面もあるかもしれません。
HOME4Uは買う、売る、貸す、借りる、投資するなどあらゆる不動産取引に対応しています。
この対応の多さの利点は、不動産売却を考えていたけれど、売れなかったら賃貸するといったようなプラン変更も容易にできることです。
売却か、賃貸かで迷っている人はイエウールよりHOME4Uを利用した方がよいでしょう。
一方、イエウールは不動産売却に特化したサイトとなっています。
これは運営期間が短いサイトのため仕方がないことでしょう。
今後中古住宅の購入や、賃貸管理会社の紹介などのサービスができるかもしれませんが、今のところ売却のみとなっています。
しかし裏を返せば、売却のみを考えている人にとってシンプルなサイト構造と言えます。
また、OME4U、イエウールのどちらのサイトも最大一括査定数は6社となっています。
HOME4Uでは、もし査定できる企業が7社以上あった場合、公平性を優先するためランダムで6社選ばれる仕組みを取っています。
利用者の満足度は数字には表れにくいです。
そこで、HOME4Uとイエウールの関する独自のアンケート調査を実施しました。
ここでは、HOME4Uとイエウールの口コミやレビューのまとめを紹介します。
具体的なアンケートの内容と調査結果の詳細は以下のページで読むことができます。
信頼できる不動産一括査定サイトとして評判のあるHOME4Uですが、実際にHOME4Uを利用しようかどうか迷っている人は多いと思います。
アンケート結果を見ると、HOME4Uの良さはやはり信頼できる点や安心感が多く挙げられていました。答案者の中にはご自身で査定価格が適切かどうか調べられた人もおられ、その結果どの不動産会社が出した査定額も適正価格の範囲だったということでした。
机上査定のみ行ったという人も、営業の電話がしつこく来ることはなかったという口コミでした。査定額を知りたいだけでも気軽に使えそうです。
あらゆる不動産取引に対応している点や、電話サービスなどがあるため、何か不動産で困ったことがあれば相談してみようと思えるサービスだという意見がありました。大手NTTデータグループが運営しているというだけあって、その名に恥じないサービスの質があると言えるでしょう。
先ほどまでの口コミとは逆に、HOME4Uの改善されるべき点や問題点を見ていきましょう。
一番多かったネガティブな口コミは、査定額を提示してきた企業が少なすぎたというものでした。反対に、多すぎて選ぶのに困ったという意見もある中、2社ほどしか査定してもらえなかった人もいるようです。
これは物件の種類やエリア、条件などによって、売却できないあるいは売却しづらいものも存在します。HOME4Uが悪いとは一概に言えませんが、HOME4Uの弱点であることは確かでしょう。
査定価格を提示できる不動産会社が少なかった場合、他の査定サイトを利用することでカバーできます。ぜひ利用してみましょう。
また、口コミの中には、しつこい電話営業があったという意見もありました。現状として、しつこい電話営業が絶対にないとは言い切れないようです。迷惑行為を行う不動産会社に当たってしまった時は、迷わずHOME4Uに相談しましょう。
イエウールのよい口コミで最も多かった意見は、操作が簡単で査定結果がとても早いということでした。中には必要事項を記入し送信した後たった15分で査定額が届いて驚いたという人も。
イエウールは不動産の売却に特化しているため、迷うことなく査定ができた、操作が簡単でスムーズに査定できるようです。イエウールでは大手の不動産会社も提携業者として登録しており信用ができたという意見もありました。
イエウールは不動産の売却であれば、一戸建てやマンションに限らず土地なども売却でき、実家の売却のついでに余っている土地も査定するといったこともできるので便利です。
イエウールのネガティブな口コミの中で最も目立った意見は、営業電話でした。メールでとお願いしたのに電話がかかってきたという人や、反応がいまいちだったという意見があり、中にはやくざみたいな不動産会社にあたり罵声を浴びさせられたといったきついものも。
登録業者数が一番多いイエウールですが、高く売れる可能性が高い分こういった悪徳業者の排除に対応しきれていないのかもしれません。
また、プライバシーマークは取得しておらず個人情報を記載することに抵抗があったという口コミもありました。
イエウールで情報漏えいがあったという話は聞きませんが、今後個人情報の管理の面が改善され、プライバシーマークが取得できるようになるとより安心して使えるサイトになるでしょう。
google検索で「HOME4U」「イエウール」と検索すると、末尾に関連する検索キーワードが表示されます。
この関連キーワードを比較してHOME4Uとイエウールがどちらの方が信頼されているかを見ていきましょう。
まずは、HOME4U。
ネガティブなワードは「デメリット」のみとなりました。HOME4Uの信頼度が高いことが見て取れます。
続いてイエウール。
トップに「しつこい」「デメリット」と出てきます。また「キャンセル 方法」というキーワードからは利用を後悔していることもうかがわれます。
以前は「怪しい」「最悪」などのキーワードが並んでいたようですが、少しずつ改善しているように感じます。
ただ信頼度だけで見ると、HOME4Uの方が信頼されていると言えそうです。
イエウールとHOME4Uはどちらも有名な一括査定サイトですが、詳しく見ると異なった性質が見えてきます。
老舗で長く運営してきて厳選した企業のみを扱うHOME4Uに比べ、イエウールは比較的新しいけれど、提携企業数もサービス利用者数もNo1になるほど急成長しているという特徴がありました。
HOME4UはNTTデータグループであること、電話サポートがあること、提携企業を厳選していることから、安心して取引ができるサイトだと言えるでしょう。
不動産をはじめて売る人や、取引に慣れていない人にはHOME4Uがおすすめ。電話相談窓口もあるので、わからないことがあったら何でも聞ける安心感は、他の一括査定サイトにはない利点となっています。
また、売却だけでなく賃貸も可能なので、売ろうか貸そうかと迷っている人はHOME4Uがぴったりです。
イエウールの特徴は、何といっても提携業者の多さ。できるだけ高く売却したいという人は、イエウールを利用して高く売却してもらえる企業を比較しましょう。
また、HOME4Uでは査定してもらえる企業がなかった、あるいは少なかったという場合も、イエウールと併用する形で利用してみるとよいでしょう。
HOME4Uやイエウールは同じように見えて、実際は歴史も特徴も異なるサイトです。どちらのサイトも強みと弱みがあるため、利用者が異なれば満足度も異なります。
偏った情報で判断せず、メリットデメリットの両面から見ることが重要だと言えます。それぞれの査定サイトの特徴を見極め、自分にあった査定サイトを使い分けてみましょう。
不動産を高く、しかも早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。しかし、不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。
あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。
そのような不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができます。
不動産の一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。
一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。
納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。
また、具体的な売却時期が決まっていなくても査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。
一括査定サイトは、30サイト以上もあります。まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、不動産いろは編集部では、運営歴や利用者の評判などを加味して、信頼できる10サイトを厳選してお勧めしています。
サイト名 | メリット | デメリット | 対応地域 | サービス 開始年 |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・日本初の不動産一括査定サイト ・大手NTTデータグループの運営だから安心 ・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる |
・提携社数は多くない | 全国 | 2001年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・超大手だけに査定依頼できる | ・中小の不動産会社との提携はない ・大都市に偏っている |
全国(大都市) | 2016年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・東証プライム上場企業が運営する ・売主の味方としてのエージェント制 |
・大都市に偏っている | 全国(大都市) | 2015年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介まで詳しく見ることができる。 ・農地査定ができる |
・運営歴が浅い | 全国 | 2014年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・売却相談をメールor対面で可能 ・不動産会社に代わりに断る「お断り代行サービス」がある ・査定後フォローをしてもらえる ・農地査定ができる |
・運営会社が非上場 | 全国 | 2007年 |
不動産一括査定サイトの賢い使い方として、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。
1つだけ不動産一括査定サイトを利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。
複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて利用することで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。
当サイトでは、以下の組み合わせがベストな選択だと考えてますので、ぜひ複数の不動産一括査定サイトをご利用ください。
3大都市圏・札幌市・福岡市 | それ以外の地域 |
---|---|
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
ポイント | ポイント |
大都市に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で売却に強い有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで中堅や地元の実力企業も候補に入れる。 | 地域によっては、提携不動産会社が少ない場合もあるため、提提会社数の多い3サイトを組み合わせたのがポイント。 |
日本初の一括査定「HOME4U」悪質業者は徹底排除!
査定依頼数は累計35万件。年間700万人が利用
業界を代表する大手6社の査定だから安心安全「すまいValu」
提携不動産会社数1,700社以上!
利用者数は1,000万人を突破!