PR
マンション売却を成功させるカギは、「どの不動産会社を選ぶか」です。
しかし、不動産会社には、誰もが知る超大手企業から地元の人しかしらない小規模店までさまざま。しかも、それぞれの広告力や集客力、販売スキルや営業ルート、得意分野も異なるため、どう選べば良いのかわからないという声も。
実際、以下のように思ったことはありませんか?
このように思うなら、このページがおすすめです。
ここでは、マンション売却をするにあたり、あらゆる角度から見た不動産会社ランキングや業者紹介、比較について解説しています。ぜひ参考にしてみてください。
ペンギン生徒
アザラシ先生
日本国内に存在する不動産会社の数は、なんと12万社以上!
ここでは、そんな数ある不動産会社の中でもトップに君臨する25社をランキング形式で網羅します。
No. | 不動産会社 | 2015年度 | 2016年度 | 2017年度 | 2018年度 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 三井不動産リアルティ | 1,273,153 | 1,424,320 | 1,482,126 | 1,568,074 |
2 | 住友不動産販売 | 1,065,681 | 1,065,654 | 1,193,044 | 1,257,507 |
3 | 東急リバブル | 1,010,828 | 1,211,565 | 1,100,370 | 1,315,594 |
4 | 野村不動産グループ | 710,980 | 713,574 | 745,147 | 800,739 |
5 | 三菱UFJ不動産販売 | 386,937 | 441,752 | 426,896 | 481,664 |
6 | 三井住友トラスト不動産 | 406,291 | 419,121 | 450,897 | 495,124 |
7 | みずほ不動産販売 | 282,120 | 512,471 | 335,150 | 396,129 |
8 | 大京グループ | 171,189 | 161,688 | 172,174 | 173,254 |
9 | 三菱地所リアル | 675,788 | 195,137 | 308,884 | 234,366 |
10 | 大成有楽不動産販売グループ | 134,950 | 147,688 | 170,281 | 162,876 |
11 | 住友林業ホームサービス | 118,065 | 129,992 | 143,884 | 145,695 |
12 | スターツグループ | 91,259 | 103,899 | 120,339 | 120,739 |
13 | 近鉄不動産 | 87,561 | 93,903 | 99,459 | 101,788 |
14 | 東宝ハウスグループ | 76,627 | 90,319 | 112,710 | 136,358 |
15 | 大和ハウスグループ | 71,684 | 89,374 | 103,629 | 153,567 |
16 | 日本土地建物販売 | 72,123 | 90,405 | 94,599 | 91,184 |
17 | 東京建物不動産販売 | 67,788 | 90,272 | 84,430 | 116,056 |
18 | 長谷工リアルエステート | 66,887 | 75,792 | 90,963 | 86,166 |
19 | ポラスグルーブ・中央住宅 | 43,558 | 47,604 | 49,584 | 44,312 |
20 | 小田急不動産 | 35,499 | 39,716 | 55,052 | 48,128 |
21 | すてきナイス | 36,797 | 28,821 | 37,570 | 46,731 |
22 | 朝日住宅 | 25,536 | 26,554 | 29,159 | 27,376 |
23 | 京王不動産 | 23,854 | 23,750 | 27,408 | 27,062 |
24 | 京急不動産 | 14,086 | 17,907 | 18,975 | 24,167 |
25 | 相鉄不動産販売 | 19,185 | 19,931 | 19,290 | 18,421 |
出典:不動産近代化センター(不動産業統計集)
ペンギン生徒
アザラシ先生
とくに、トップ3の三井不動産リアルティ・住友不動産販売・東急リバブルの3社は、年間取扱高・仲介件数ともに他とは圧倒的な差をつけてランクイン。大手の中でも規模・実績ともに抜きんでていると判断することができます。
マンション売却の理由のトップに入るのは、住み替えや資金調達のためなどです。実際、じっくり機をうかがって売るというよりも、○○までに早く高く売りたいという人の方が多いのではないでしょうか。
それなら、まずは大手から利用してみるのがおすすめ。
実績ある複数の大手に見積もり依頼をし、いつ、いくら程で売れるかを早めに把握しておくのが得策です。
ペンギン生徒
アザラシ先生
すまいValueだけで、取扱高、仲介件数トップ25に入る6社(三菱地所ハウスネット・野村の仲介・住友不動産販売・小田急不動産・三井のリハウス・東急リバブル)すべてに一括見積もり請求が無料でできます。
不動産を売却したい場合に、最近では不動産一括査定サイトを利用するかたが増えています。無料で複数の不動産会社からの査定を受けることができるため、気軽に利用する人が増えているためです。…
ここでは、不動産会社の手数料収入や店舗数、1件あたりの平均物件価格、手数料率等、もう少し細かな実績に注目してみます。
No. | 不動産会社 | 手数料収入 | 店舗数 | 平均物件価格/1件 | 手数料率 | 平均手数料/1件 | 平均手数料収入/1店舗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 三井不動産リアルティ | 800億円(3.5%) | 281店(+3) | 3,857万円 | 5.10% | 197万円 | 2億8,469万円 |
2 | 住友不動産販売 | 663億円(8.3%) | 266店(+6) | 3,393万円 | 5.20% | 178万円 | 2億4,924万円 |
3 | 東急リバブル | 548億円(5.8%) | 174店(+6) | 5,389万円 | 4.10% | 224万円 | 3億1,494万円 |
4 | 野村不動産グループ | 316億円(4.5%) | 83店(+5) | 9,352万円 | 3.90% | 369万円 | 3億8,072万円 |
5 | 三井住友トラスト不動産 | 202億円(6.4%) | 72店(0) | 6,284万円 | 4.00% | 256万円 | 2億8,055万円 |
6 | 三菱UFJ不動産販売 | 194億円(11.6%) | 45店(2) | 8,362万円 | 4.00% | 336万円 | 4億3,111万円 |
7 | みずほ不動産販売 | 156億円(10.8%) | 44店(−1) | 9,348万円 | 3.90% | 368万円 | 3億5,454万円 |
8 | 三菱地所リアルエステート | 96億円(4.3%) | 9店(0) | 2億163万円 | 4.00% | 826万円 | 10億6,666万円 |
9 | 大京穴吹不動産 | 79億円(−2.7%) | 74店(+4) | 2,545万円 | 4.50% | 116万円 | 1億675万円 |
10 | 大成有楽不動産販売グループ | 70億円(−6.0%) | 39店(0) | 3,822万円 | 4.20% | 164万円 | 1億7,948万円 |
※各項目の()内は前期比。
※データは株式会社住宅新報社が調査した2017年4月~2018年3月の各事業者の決算より。
手数料収入・店舗数は、多くの不動産会社が前期に比べアップしていることから、業界全体が活性化していることが伺えます。順調に実績を伸ばしているこれら大手であれば、どこに依頼をしても間違いはないと言えるでしょう。
しかし、不動産会社にはそれぞれ得手不得手があります。
たとえば、9位の大京穴吹不動産は買取再販、6位の三菱地所リアルエステートは法人向け収益物件やオフィスビルの仲介、7位のみずほ不動産販売や5位の三井住友トラスト不動産は信託財産としての不動産活用をメインにしています。
個人のマンション売却のために大手を検討するのであれば、三井のリハウス(三井不動産リアルティ)や住友不動産販売、東急リバブル、野村の仲介(野村不動産グループ)などがおすすめ。店舗数も多く、ネットや資料だけではわかりにくいことも、気軽に専門家に相談することができます。
ここでは、中古マンションを売却するために参考にしたい仲介業者をランキング形式でご紹介します。
No. | 不動産会社 |
---|---|
1 | 三井不動産リアルティ |
2 | 住友不動産販売 |
3 | 東急リバブル |
4 | 野村不動産グループ |
5 | 三井住友トラスト不動産 |
6 | 三菱UFJ不動産販売 |
7 | みずほ不動産販売 |
8 | 三菱地所リアルエステート |
9 | 大京穴吹不動産 |
10 | オープンハウス |
※2018年3月時点のデータ。
不動産会社には、あらゆるジャンルの物件を取り扱う総合系の会社もあれば、戸建て・土地、リゾート物件、投資用物件など、特定ジャンルのみを専門とする会社、地元に特化した業者などさまざまありますが、中古マンションの仲介業者ランキングを見ても、やはり上位は総合系大手業者が占めています。
大手は、そのネームバリューを生かした広告力や、”大手”という安心感があることから、やはりどの物件種を売ろうとしている人からも支持があります。
マンションは都心部や地方都市に密集する傾向にあります。大手不動産会社は全国展開しているところがほとんどですが、実際には大手業者は都市部に強いという特徴も。そのため、「中古マンションは大手」と考える人が多いのも特徴です。
不動産業界においては、大手業者と地域密着型中小の違いというのは、かなりはっきりとしていて、それぞれの強みやメリットを活かした棲み分けができています。
また、そこで働く営業マンのスキルや質にも特徴があります。
マンション売却は大手、となりがちですが、一旦ここでは大手業者と地域密着型中小の比較をしてみましょう。地域密着型中小には地域密着型中小の良いところがあります。比較してみると、「実は地域密着型中小の方が合うかも」ということもあるかもしれません。
大手 | 地域密着中小 | |
---|---|---|
対応エリア | 都市部中心 | 都市部より郊外、地方 |
Web展開 | 得意 多くの不動産取引検討者が利用する自社ポータルサイトを持っていているところも多い。また、他ポータルサイトと連携して、大規模なネット戦略をするところも。 |
どちらかと言えば不得意 多機能、多情報なポータルサイトではなく、簡単な会社紹介サイトを持つ業者が多い。小規模店では、サイトそのものを持っていないことも。 |
独自の販売ルート | あまり期待できない | 期待できる その土地ならでは、その営業マンならではの販売ルートを持っている場合も。 |
取扱物件種 | オールラウンド マンション、土地、戸建て、店舗・事務所用物件、投資用物件、リゾートマンションなど多岐にわたる。 |
マンション、土地、戸建てのみ、など限定的 店舗・事務所用物件や投資用物件の取り扱いはないところが多い。逆に農地や空き地の取り扱いが得意なところも。 |
プライバシー面 | プライバシーマークを取得しているところも多く安心 | 大手に比べると不安も |
コンプライアンス面 | 徹底しているところが多く安心 | 大手に比べると不安も |
柔軟性 | あまりない | じっくり柔軟に対応してもらえることが多い |
営業マンの質 | 均一的だが、入社早々の若手や実績のあまりない営業マンに当たることも | ベテラン営業マンが多い |
いかがでしょうか。
大手と地域密着型中小、どちらが悪くてどちらが良いということはありませんが、以下の項目にチェックが入る人は大手向き、一つも入らないという人は地域密着型中小向きと言えるでしょう。
大手、地域密着型中小、どちらも利用してみたいという方は、不動産一括査定サイトを使って、さまざまなタイプの業者に見積もり依頼をしてみましょう。その時の対応や見積内容等、実際に体験して比べてみると安心です。
不動産売却を行う際は、不動産仲介会社に依頼するケースがほとんどだと思います。 不動産会社と一言で言っても、三井のリハウス・・・
大手と地域密着型中小の不動産会社を網羅した不動産一括査定サイトをご紹介します。それぞれ個性が異なるため、希望に近いところから選んで使ってみましょう。
どこも利用は無料。複数の掛け持ち利用もOKです。
ここではマンション売却におすすめしたい不動産会社トップ25社のそれぞれの特徴を解説します。
1986年から32年連続でNo.1を誇る不動産業界の最大手。マンション売却を担うのは、テレビCMなどでよく知られる「三井のリハウス」。全国281店舗を展開しているため、気軽に直接専門スタッフに相談できる。大手専門不動産一括査定サイト「すまいValue」を運営するうちの一社。業界トップはぜひ押さえておきたい。
商号 | 三井不動産リアルティ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区霞が関3丁目2番5号 霞が関ビルディング9階 |
設立 | 1969年7月15日 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 4,058名(単体)、4,957名(連結)(2018年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・すまいValue |
関西では三井不動産リアルティを上回る売却実績を誇る。問い合わせ時から広告戦略、契約からアフターフォローまで一貫して1人の担当者が付く「マンツーマンの営業体制」が好評。全国に270店舗と地域にも密着。三井不動産リアルティ同様「すまいValue」を運営するうちの一社。
商号 | 住友不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3丁目4番1号 |
設立 | 1975年3月1日 |
資本金 | 2,970百万円 |
従業員数 | 3,441名(2018年3月31日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・すまいValue ・マイスミEX |
山口智充さんのCMでお馴染みの東急リバブル。
営業マンの宅建保有率が非常に高いことでも信頼を得ている。(通常1つの不動産事業所において、5人に1人の宅建保有者が必要と規定されているが、東急リバブルでは97%の営業担当者が保有)当初首都圏を中心とした店舗展開だったが、近年では地方にも順次進出している。上位業者同様、大手専門の「すまいValue」を運営する1社。
商号 | 東急リバブル株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号 |
設立 | 1972年3月10日 |
資本金 | 13億9630万円 |
従業員数 | 3,261名(連結3,323名)(2018年9月末現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・すまいValue |
高級マンション「PROUD」で知られる野村不動産グループ。売却を担当する野村の仲介+も好評だ。
2020年オリコン顧客満足度調査では、不動産仲介 売却 戸建てにおいて第1位を獲得。また、成約者特典も充実している。
商号 | 野村不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号 |
設立 | 1957年4月15日 |
資本金 | 20億円 |
営業利益 | 76,660百万円 |
従業員数 | 1,921名(2018年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・すまいValue |
三菱UFJフィナンシャルグループの一角を担う。
金融系ならではのノウハウが強み。公式サイトからは、無料査定や相場調査はもちろん、物件やエリアごとの購入検討者を検索できるのが面白い。ただし、営業エリアは首都圏・名古屋・関西のみと限定的。
商号 | 三菱UFJ不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町2-1 岩波神保町ビル |
設立 | 昭和63年6月14日 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1,003人(2019年3月31日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・リガイド ・リビンマッチ |
三井住友信託銀行グループ会社。
信託銀行独自の知識と情報を活かした投資用・事業用不動産の取引を得意とするが、首都圏・中部・近畿・中国・四国と幅広いエリアにて住まいの売却も展開している。売主向けの無料住宅設備修理サポートが好評だ。
商号 | 三井住友トラスト不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区神田錦町三丁目11番1 NMF竹橋ビル |
設立 | 1986年1月24日 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 1038名(2019年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・イエウール ・リガイド |
みずほフィナンシャルグループの一つ。
銀行系ゆえに、相続や資産形成という観点からの不動産取引を得意とする。推定売買相場価格・相場変遷グラフ・口コミ・販売履歴などの中古マンション情報を網羅した公式サイト「マンションライブラリー」が重宝する。また、売買初心者向けに、手順をわかりやすく解説した「住まいるガイド」を無料配布中。
商号 | みずほ不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋1–3–13 東京建物日本橋ビル |
設立 | 1986年7月 |
資本金 | 15億円 |
従業員数 | 928名(2018年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・イエウール ・リガイド ・リビンマッチ |
従業員は5,621名、事業は国内47都道府県すべて、海外は3か国に展開する巨大グループ。子会社には大京穴吹不動産、大京穴吹工務店、大京穴吹建設などが名を連ねていることから、不動産業務には圧倒的な強さが伺える。とくにマンション管理に定評あり。
商号 | 株式会社大京 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋1–3–13 東京建物日本橋ビル |
設立 | 1960年7月1日(株式会社大京商事設立) |
資本金 | 411億71百万円 |
従業員数 | 5,621名(2018年3月31日現在・連結) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U・HOME’S ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リビンマッチ |
三菱地所グループ。法人や個人資産家などの売買サポートを得意とする。狭小地や低稼働ビルなども引き受け可能。全国展開しているため、各地に散在する不動産の売却を一手に依頼することも可能。
商号 | 三菱地所リアルエステートサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティ グランキューブ11階 |
設立 | 1972年12月20日 |
資本金 | 411億71百万円 |
従業員数 | 582名(2018年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・すまいValue |
三菱地所グループ。法人や個人資産家などの売買サポートを得意とする。狭小地や低稼働ビルなども引き受け可能。全国展開しているため、各地に散在する不動産の売却を一手に依頼することも可能。
商号 | 大成有楽不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区京橋3丁目13番1号(有楽ビル) |
設立 | 1953年4月1日 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 553名(2018年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・HOME’S ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ ・マイスミEX |
住友林業グループ。
住友林業のバックボーンと長年培われた住宅事業ノウハウを駆使した不動産取引をする。営業エリアは関東・中部・関西に特化しているが、近年店舗ネットワークを拡充中。エリア内に売りたい物件がある人には便利。
商号 | 住友林業ホームサービス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング二号館11階 |
設立 | 1964年9月 |
資本金 | 4億円 |
従業員数 | 439名(2018年4月現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・HOME’S ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ |
不動産のみならず、金融・IT・広告・流通・高齢者支援・保育・ホテル・流通と幅広い事業展開で知られるスターツグループ。総合商社ならではのネットワークやソリューション提供ができるのが強み。
商号 | スターツコーポレーション株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区日本橋 3丁目4-10 スターツ八重洲中央ビル |
設立 | 1972年9月 |
資本金 | 110億3,948万4,667円 |
従業員数 | 8,035名(2018年4月末現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・イエウール ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ |
大阪に拠点を持つ近鉄不動産。
あの「あべのハルカス」を運営している不動産業者としても知られている。不動産事業は首都圏や中部地方にも拡大しているが、やはり関西エリアにおいて圧倒的な強さを持つ。マンションの物件情報を網羅した「マンションカタログ(公式サイト内)」が便利。
商号 | 近鉄不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市天王寺区上本町6-5-13 上本町新歌舞伎座ビル(上本町YUFURA) |
設立 | 1968年4月 |
資本金 | 12,090,000千円 |
従業員数 | 863名(2018年4月2日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・イエウール ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ |
不動産業に特化し、40年以上にわたり健全運営している優良企業。
営業エリアは、東京・神奈川・埼玉・千葉に限定しているが、15社を展開し、関東における不動産流通を引率している。
商号 | 株式会社東宝ハウスホールディングス |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル25F |
設立 | 1976年2月4日 |
資本金 | 1億2000万円 |
従業員数 | 425名(パート従業員含む) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・HOME’S ・イエウール |
大手ならではの全国に網羅されたネットワークを駆使したサービスが魅力。
住まいの売却に関しては「Liveness」が担い、査定から売却まで徹底したサポートが受けられる。一般的な仲介による売却のほかに、大和ハウスグループが直接買い取る制度も人気。販売活動を省略できるため、早期売却と周囲に知られない売却を実現できる。
商号 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
設立 | 1955年4月5日 |
資本金 | 1,616億9,920万1,496円 |
従業員数 | 16,275名 (平成30年4月1日現在) |
参加する主な一括査定サイト | なし |
創業60年を超える老舗。
「都市開発事業」「住宅事業」「不動産ソリューション事業」「資産運用事業」を柱として事業展開している。法人向けが主流だが、最近では一般不動産売却サイトに多数参加するなど、個人向けにも注力している。
商号 | 日本土地建物販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都千代田区霞が関一丁目4-1 日土地ビル |
設立 | 1947年8月 |
資本金 | 4億5,000万円 |
従業員数 | 602名 |
参加する主な一括査定サイト | ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ |
高級分譲マンション「Brillia(ブリリア)」で知られる東京建物不動産販売。
売却前のハウスクリーニングや修繕、設備保証や長期保証の付加など、物件の付加価値を最大化するサービスが魅力。少しでも高く売りたい人におすすめ。
商号 | 東京建物不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都中央区八重洲1-4-16 東京建物八重洲ビル |
設立 | 1980年5月17日 |
資本金 | 43億円 |
従業員数 | 372名(2017年12月31日現在 |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U |
1994年設立と比較的新しい業者ながら、業界老舗・大手に並んでランクインした長谷工リアルエステート。長谷工グループのノウハウやネットワークを生かした売却を得意とする。業界初の最長10年の建物保証サービスを実施していることでも注目されている。
商号 | 株式会社長谷工リアルエステート |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区芝 二丁目6番1号 長谷工芝二ビル5階 |
設立 | 1994年8月5日 |
資本金 | 100百万円 |
従業員数 | 398名(2019年3月31日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・イエウール ・マンションNAVI |
従業員数4,000名を超える巨大組織ポラスグループ。
店舗は埼玉・東京・千葉と限定的だが、22箇所展開し、仲介売買取扱件数は4,694件(2017年)にも上る。建物保証、設備保証も充実。売れない場合や急ぎの場合には、ポラスに直接売却する制度もあり。
商号 | ポラスグループ |
---|---|
本社所在地 | 埼玉県越谷市南越谷1丁目21番地2(ポラス株式会社) |
設立 | 2001年2月21日(ポラス株式会社) |
資本金 | 4,000万円(ポラス株式会社) |
従業員数 | 4,048名(グループ全体) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・HOME’S ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リガイド ・リビンマッチ |
約100社からなる小田急グループの一角。すまいValue参加。
小田急沿線に特化した不動産業を展開している。仲介業に関しては、小田急沿線各駅周辺に約20店舗を設置し、地域に特化。小田急沿線の中古マンションの売却にはぜひ利用したい一社だ。
商号 | 小田急不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区初台1丁目47番1号 |
設立 | 1964年12月16日 |
資本金 | 21億4,000万円 |
従業員数 | 376名(2018年3月31日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・すまいValue |
すてきナイスグループ。
不動産部門では、東京・横浜を中心に関東・中部エリアに住まいの情報ステーション「住まいるCafé」を設置し無料開放している。コミュニティスペースとしても使用可。売却に関しては、物件の付加価値を上げるサービスを提供。ルームクリーニング無料、最大1,000万円の保証等手厚いのが好評だ。
商号 | すてきナイスグループ株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-33-1 ナイスビル8階 |
設立 | 1950年6月23日 |
資本金 | 220億6,920万円 |
従業員数 | 2,358名(平成29年3月31日現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・イエウール ・イエイ ・リビンマッチ |
関東と関西に特化して不動産業を展開。
一括査定サイトにも多数参加、各地に店舗を設置し、間口を広げている。
売却では、即時買取プランや買取保証プランが好評。東京建物不動産販売。
築25年以内のマンションなら、契約キャンペーン対象に。
商号 | 朝日住宅株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿1-8-1 新宿ビルディング 6階 |
設立 | 昭和61年12月 |
資本金 | 9,210万円 |
従業員数 | 130人(平成30年3月末現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・HOME’S ・イエウール ・マンションNAVI ・イエイ ・リビンマッチ |
京王沿線を網羅。地域に根差した不動産業をしている。
京王沿線に中古マンションを持っているならぜひ押さえておきたい一社だ。
瑕疵保証・設備保証もあるから安心。税務・法律相談もできる。
商号 | 京王不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都渋谷区初台1丁目54番2号 京王初台1丁目ビル |
設立 | 1970年10月5日 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 285名(2018年4月現在) |
参加する主な一括査定サイト | ・HOME4U ・イエウール ・リガイド ・リビンマッチ |
京急電鉄沿線信頼度NO1。
京急電鉄沿線に強く、顧客とは売る・買う・貸すの一生の付き合いを目指している。直接買い取りシステムや買取保証が充実。沿線のマンションを早く確実に売りたい人におすすめ。
商号 | 京急不動産株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都港区高輪2-21-28(京急第3ビル) |
設立 | 1958年9月30日 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 130名(2016年3月31日) |
参加する主な一括査定サイト | ・イエウール |
創立100周年を迎えた相鉄グループのうちの1社。
相鉄沿線NO1の店舗数と集客力を誇る。
グループ会社や提携会社とのネットワークを駆使した販売戦略が可能。仮住まい不要の「住んだまま買取」など新しい売却スタイルも展開している。
商号 | 相鉄不動産販売株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 横浜市西区北幸二丁目9番14号 |
設立 | 1983年12月8日 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 126名(2018年7月1日) |
参加する主な一括査定サイト | なし |
マンション売却は不動産会社に任せておけば良い、という考え方もありますが、満足のいく売却をするにはやはり売手側もある程度の知識を持っておくようにしましょう。
ペンギン生徒
アザラシ先生
ペンギン生徒
アザラシ先生
マンション成約状況は新年から新生活が始まる春までの間がもっとも盛んになります。下記データからもわかるように、首都圏・近畿圏において、中古マンションの成約件数・㎡単価・平均価格ともに平成31年2月にかけて上昇しています。
他の時期について、昨年を通して見ると、夏季は下落傾向、年末にかけて徐々に上昇傾向になっていることがわかります。
平成30年 | 平成31年 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | ||
首都圏 | 件数 | 3,819 | 3,237 | 2,785 | 3,317 | 3,139 | 2,303 | 3,244 | 3,096 | 3,225 | 2,987 | 2,667 | 3,484 |
㎡単価 | 52.11 | 52.04 | 51.07 | 51.9 | 52.13 | 52.1 | 51.39 | 50.57 | 50.82 | 52.41 | 51.46 | 53.25 | |
平均価格 | 3,369 | 3,364 | 3,305 | 3,320 | 3,362 | 3,318 | 3,292 | 3,275 | 3,297 | 3,380 | 3,294 | 3,479 | |
近畿圏 | 件数 | 1,740 | 1,571 | 1,331 | 1,537 | 1,469 | 1,089 | 1,503 | 1,579 | 1,495 | 1,492 | 1,160 | 1,733 |
㎡単価 | 31.8 | 31.7 | 31.4 | 32.4 | 31.8 | 31.4 | 32.8 | 32 | 32.1 | 32.6 | 34.4 | 34.9 | |
平均価格 | 2,188 | 2,165 | 2,118 | 2,201 | 2,171 | 2,137 | 2,251 | 2,185 | 2,208 | 2,225 | 2,395 | 2,380 |
※公益財団法人 不動産流通推進センター「2019不動産業統計集」より
高く確実に売るということに重きを置くのであれば、夏前から売却準備を始め冬から春にかけて売りに出すのがベストでしょう。
ただ、2019年以降は季節問わず中古マンションの売り手市場になる可能性も。
不動産経済研究所の「首都圏マンション市場動向」によると、
首都圏の供給戸数は2年連続で増加、価格動向では東京23区では平均価格が7,059万円、都下では5,246万円となっており、価格上昇は継続しています。これに連動し、中古マンションの価格も上昇しています。
つまり、今後中古マンションは高値が付きやすいと考えることができるのです。
都心部に売りたい物件を持っている人にとっては今これからがチャンスと言えるでしょう。
ペンギン生徒
アザラシ先生
不動産を早く確実に売るためには、できるだけ多くの人の目に物件情報が触れることが重要です。
そのため、知名度を生かした集客力を期待できる大手がベストだと考えがちです。
もちろんこれでOKです。しかし1つだけ知っておいてほしいことがあります。
それは、大手では「両手取引率50%を超える業者が少なくない」ということです。
両手取引自体は違法ではありませんが、顧客の多い大手では、意図的に両手取引に持ち込むために囲い込みをしている可能性も少なからず考えられます。
もし囲い込みをされていたとしたら、業者にとって都合の良い買い手が見つかるまで情報を隠蔽されているわけですから、売手にとっては大きな損失となります。
もしかすると早期高値で売れる機会を、逃してしまうことになるかもしれません。
そうならないためにも、不動産会社を選ぶときには、実際に見積もり請求などをして企業に直接接触し、質問をして実際の反応を見ることです。
「両手取引をしていますか?」と実際にストレートに聞いてみるのもありです。
また、両手取引しない業者を選ぶのも一つの方法。ソニー不動産なんかは、片手仲介で100%お客様の味方をすると公言しています。
※ソニー不動産は、2019年6月1日にSREホールディングスと名称を変更しています。この記事では「ソニー不動産」で統一して執筆しています。
ソニー不動産が唯一参加する不動産一括査定サイトおうちクラベルであれば、片手仲介公言のソニー不動産と一般的な不動産業者の両方に一度に査定依頼ができるので便利です。
おうちクラベルが超便利
マンション売却のために「どの不動産会社を選ぶか」は漠然と考えるととても難しくなります。うまく業者を見つけて情報を集めるためには、まず何を重視するかをまとめてみてください。ネームバリューや実績、広告力なら大手、特定エリアに特化したきめ細やかなサービスなら地域密着型中小などをポイントにしながら整理しましょう。
重視するポイントが定まれば、それを軸に不動産一括査定サイトを使って見積もり依頼をしてみてください。具体的な数字や業者の対応を見ることで、より希望に合う一社を見つけやすくなります。
早く高く不動産を売ることにもっと貪欲でいたいなら、おうちクラベルがおすすめです…
不動産を高く、しかも早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。しかし、不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。
あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。
そのような不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができます。
不動産の一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。
一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。
納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。
また、具体的な売却時期が決まっていなくても査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。
一括査定サイトは、30サイト以上もあります。まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで、不動産いろは編集部では、運営歴や利用者の評判などを加味して、信頼できる10サイトを厳選してお勧めしています。
サイト名 | メリット | デメリット | 対応地域 | サービス 開始年 |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・日本初の不動産一括査定サイト ・大手NTTデータグループの運営だから安心 ・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる |
・提携社数は多くない | 全国 | 2001年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・超大手だけに査定依頼できる | ・中小の不動産会社との提携はない ・大都市に偏っている |
全国(大都市) | 2016年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・東証プライム上場企業が運営する ・売主の味方としてのエージェント制 |
・大都市に偏っている | 全国(大都市) | 2015年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介まで詳しく見ることができる。 ・農地査定ができる |
・運営歴が浅い | 全国 | 2014年 |
★★★★★![]() 公式 サイトへ |
・提携社数が多い ・売却相談をメールor対面で可能 ・不動産会社に代わりに断る「お断り代行サービス」がある ・査定後フォローをしてもらえる ・農地査定ができる |
・運営会社が非上場 | 全国 | 2007年 |
不動産一括査定サイトの賢い使い方として、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。
1つだけ不動産一括査定サイトを利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。
複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて利用することで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。
当サイトでは、以下の組み合わせがベストな選択だと考えてますので、ぜひ複数の不動産一括査定サイトをご利用ください。
3大都市圏・札幌市・福岡市 | それ以外の地域 |
---|---|
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ + ![]() 公式 サイトへ |
ポイント | ポイント |
大都市に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で売却に強い有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで中堅や地元の実力企業も候補に入れる。 | 地域によっては、提携不動産会社が少ない場合もあるため、提提会社数の多い3サイトを組み合わせたのがポイント。 |
日本初の一括査定「HOME4U」悪質業者は徹底排除!
査定依頼数は累計35万件。年間700万人が利用
業界を代表する大手6社の査定だから安心安全「すまいValu」
提携不動産会社数1,700社以上!
利用者数は1,000万人を突破!