近年イエウールなどの不動産一括査定サイトは注目が集まっており、
それに伴ってアフィリエイトに興味を持つ人も増えています。
アフィリエイトを考えているあなたは、
- イエウールのアフィリエイトは儲かるの?
- どのような仕組みでお金が回っているのかが知りたい
- 今後の市場の状況は?これからでも始められる?
というような、疑問を抱いているかもしれません。
この記事では、イエウールのアフィリエイトはどうすれば始められるのか、ASPの説明からその使用方法を説明します。また不動産一括査定サイトやアフィリエイトサイトのビジネスモデルを見ていきながら、これからの市場状況を考察していきたいと思います。
イエウールのアフィリエイトとは?

そもそもアフィリエイトとは、商品やサービスを自分のホームページやブログなどで紹介してその紹介料を受け取るという仕組みです。イエウールもアフィリエイトをマーケティングの一部として行っています。
アフィリエイトを行うために広告主(この場合イエウール)と広告を紹介して報酬を受け取りたい人をつなぐためのサイトがASP(Affiliate Service Provider)です。
日本にはASPがたくさんあり、以下のリストのASPが有名どころとなっています。
・A8.net
・バリューコマース
・Link-A
・ACCESSTRADE
・afb(アフィリエイトB)
・もしもアフィリエイト
・Amazonアフィリエイト
など
数あるASPの中でもイエウールのアフィリエイトを扱っているのは、2019年5月現在ではLink-A1社のみとなっています。アフィリエイトを行いたいのであればLink-Aに登録することが必須となります。
不動産一括査定サイトのアフィリエイトはズバリ儲かるのでしょうか?
不動産一括査定サイト自体の利用者数は年々増加しており、そのサービスが一般に認知されつつあります。
また、国の政策として中古住宅を流通させようとする動きがあります。
2018年4月1日告示施行された「安心R住宅」(特定既存住宅情報提供事業者団体登録制度)です。
空き家の増加が深刻な社会問題となっている今、既存の住宅を安心(新耐震基準等に適合)で、きれい(リフォーム済み)で、情報開示された物件にのみ「安心R住宅」のロゴマークを使用できるというシステム。
安心R住宅“R”は、Reuse、Reform、Renovationの3つの意味を表しています。
こういった試みがうまく機能してゆけば中古住宅の買い手が増え、不動産一括査定サイトの利用もより増えていくと考えられます。
・イエウールのアフィリエイトはLink-Aのみ
・不動産一括査定サイトの認知は広まってきている
・国策として中古住宅を流通させようという動きがある
アフィリエイトのビジネスモデルを考える

アフィリエイトは無料で利用でき紹介料を得ることができますが、
その報酬は広告主が支払う広告料で賄われています。
例えばHOME4Uの場合、HOME4Uを紹介したサイトに対してアフィリエイト報酬を支払うという形となっています。ASPを利用せずに直接紹介者と契約を結んでいるようです。

一方イエウールではASPを利用し、自社の査定サービスの紹介をASPの会社に委託しているという形になります。

イエウールはこのようなアフィリエイトを含む「ネット広告」に力を入れています。
イエウールはインターネット上で利用するサービスであるため、TVや雑誌ではなく同じインターネット上で広告し一気に利用者を伸ばしました。
アフィリエイトは広告主から見ると自動的にサービスを紹介してもらえる仕組みとなっており、紹介者からすると紹介するだけで報酬がもらえるというWin-Winの関係になっています。
Link-Aが行っているイエウール以外のアフィリエイト

Link-Aでは、イエウールだけでなく他の不動産一括査定サイトのアフィリエイトも行っています。
・リビンマッチ(スマイスター)
・イエイ
・イエカレ
・マイスミEX
リビンマッチ(スマイスター)

リビン・テクノロジーズ株式会社が運営するリビンマッチは、2018年11月15日に名称をスマイスターからリビンマッチに変更しました。約1,400社の中から査定額を見積もり比較できるサービスで、利用者数は440万人を突破しています。
10年以上運営している老舗の査定サイトでプライバシーマークの保持しており、個人情報の取り扱いにも安心できるサイトです。
イエイ

セカイエ株式会社が運営するイエイは提携社数1,700社以上を誇る日本最大級の一括査定サイト。テレビCMなどで既にご存知の方も多いのではないでしょうか。
悪徳業者に対してクレームできる「イエローカード制度」や、断りづらいときに便利な「お断り代行サービス」など独自のサービスを行っているサイトとなっています。
イエカレ

イクス株式会社が運営するイエカレは日本最大級の不動産情報サイト。不動産の売却だけではなく、賃貸経営や土地活用、リロケーション、管理会社を探すなどほとんどの不動産サービスに対応しています。
売却するのか賃貸するのか迷っている時など、選択肢が複数ある場合に利用するとよいでしょう。
マイスミEX

株式会社じげんが運営するマイスミEXは不動産の総合比較サイト。東証マザーズに上場している会社でプライバシーマークも取得しているため安心感があります。
全国の物件を査定することができますが、特に東京・埼玉・千葉・神奈川の一都三県に強い印象があります。不動産売却以外のプランにも応じることができるオールマイティなサイトです。
イエウールのアフィリエイトの始め方

イエウールは直接アフィリエイトを行っていないため、
まずはASPであるLink-Aに登録する必要があります。

登録に必要な情報は以下の通りです。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- タイプ(専業か副業か)
- 住所
- 紹介する場所であるメディア名
- URL
- 振込用の口座情報(登録後でも可)
Link-Aの登録が終わったら取り扱いたいプログラムの申請を行いましょう。
ここではイエウールのプログラムに申請をすることになります。プログラムによっては一定の条件を満たさないと申請が承認されないものもあるので注意しましょう。
プログラムが承認されれば、イエウールの広告用のリンクタグが表示されます。
そのリンクタグを自分のサイトに貼ればアフィリエイトの設定はOKです。
1.Link-Aに登録する
2.イエウールのプログラムに申請する
3.表示されたリンクタグを自分のサイトに貼る
イエウールのアフィリエイトを行う上での注意点

アフィリエイトは無料で簡単に始めることができますが、いくつか知っておかなければならないことと注意点があります。
ASPに登録するには審査がある

ASPであるLink-Aに登録するためには、まず自分のサイトを所有している必要があります。
登録時にそのサイトが適切であるかどうかの審査があるので、何も書いていないブログなどではなく、きちんと記事がある状態で申請する必要があります。
審査に落とされると登録すらできないので、しっかりと自分のサイトを作成しておきましょう。
ルールを守らないとペナルティもある

Link-Aの登録が終わった後に希望のプログラムに申請しますが、そのルールや規定はプログラムごとに違います。ルールを守らない場合は、報酬がもらえないだけではなくプログラムの契約を解除される恐れがあるので、プログラム申請前に規約をしっかりと読んでおきましょう。
何もない状態からイエウールのアフィリエイトを始めるには、まずは自分のサイト(ブログやホームページ)を作成する必要があるためウェブ関連の知識が求められます。それだけでなく不動産に関する知識も必要なため、不動産会社に所属していた方や宅建の資格を持っている人などが始めやすいプログラムと言えます。
不動産一括査定サイトの利用者数は増加傾向にあり、中古物件の流通はこれから良くなっていく見通しです。市場がなくなるということがないジャンルですので、興味のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
不動産を高く早く売却したいなら一括査定がおすすめ
不動産を高く、そして早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。
しかし不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。

あなたの不動産の「売却が得意な不動産会社」に依頼することが成功のカギ!
あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。

このようなレアな不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができるんです。
一括査定サイトを使って、あなたの不動産売却が得意な不動産会社を効率よく探そう
不動産一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。

不動産一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。
納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。
また具体的な売却時期が決まっていなくても大丈夫、査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。
【超効率的】複数サイトを利用して高く早く売ろう!組み合わせ紹介
実は、不動産一括査定サイトは30サイト以上もあります・・・。
まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで不動産いろは編集部は、運営歴や利用者の評判などを加味し、本当におすすめできる5サイトを厳選しました。
サイト名 | メリット | デメリット | 対応地域 | サービス 開始年 |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() 公式サイトへ | ・日本初の不動産一括査定サイト ・大手NTTデータグループの運営だからセキュリティ万全 ・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる ・ 同時依頼数は6社 | ・提携社数は多くない | 全国 | 2001年9月 |
★★★★★![]() 公式サイトへ | ・超大手の不動産会社だけに査定依頼できる ・中小の不動産会社との提携はない ・同時依頼数は6社 ・仲介サポートやライフプランニングなどのサポートが充実 | ・中小の不動産会社とは提携していない ・大都市に偏っている | 全国(大都市) | 2016年10月 |
★★★★☆![]() 公式サイトへ | ・東証プライム上場企業が運営する ・売主の味方としてのエージェント制 ・AIと不動産会社の査定結果を比較できる | ・大都市に偏っている ・AIの査定結果は参考程度に留めておく必要あり | 全国(大都市) | 2015年11月 |
★★★★☆![]() 公式サイトへ | ・提携社数が多い ・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介の詳細を見ることができる ・農地査定ができる ・LINE感覚で入力するだけだから簡単 | ・運営歴が浅い | 全国 | 2014年1月 |
★★★☆☆![]() 公式サイトへ | ・提携社数が多い ・売却相談をメールor対面で可能 ・運営10年以上の老舗 ・査定後フォローをしてもらえる ・農地査定ができる | ・運営会社が非上場 | 全国 | 2007年 |
不動産一括査定サイトの”かしこい使い方”は、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。
不動産一括査定サイトを1つだけ利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。
複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて使うことで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。
不動産のいろは編集部は、以下の組み合わせがベストな選択だと考えています。ぜひ複数の不動産一括査定サイトを利用してみてくださいね。
3大都市圏・札幌市・福岡市
大都市の売却に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで、中堅や地元の実力企業も候補に入れられる!