みなとみらい線『元町・中華街』駅といえば中華街。異国情緒漂う、大人の街『元町・中華街』。そんなイメージを持つ方も多いのではないでしょうか。
元町・中華街駅から徒歩3分。
中華街の喧騒から少し外れた路地裏のビルの2階に『CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)』はあります。外観はどう見てもCafe!「和カフェ」として可愛らしく女性らしい柔らかなイメージがあります。
しかし、ここは立派な不動産会社です。
「カフェで気軽にお部屋探し 不動産和カフェ 『CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)』」
![CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)の店内](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_1.jpg)
姉妹で経営されている『CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)』。
今回、代表取締役社長、河原由美子さんにお話をお伺いしてきました。
Cafeと不動産会社、一見すると交わらないような業種に見えました!どんなきっかけで始められたんですか?
「驚かれる方も多いですね。カフェだと思って入ったら不動産会社の案内も置いているので(笑)ただ、私にとっては自然流れでした。
もともと不動産会社に勤務していて、そのときは宅建(宅地健物取引士)の資格は持っていなかったんですが、子どもが1歳の時に勉強して取得しました。やると決めたらやっちゃうんです(笑)
会社にいた時『不動産会社ってもっと身近な存在』でありたいと思ったんです。引っ越しは一生の中で何回かしかないかも知れません。でも『住む家』って大切なものですよね。
だから不動産会社は必ず必要だし一生に寄り添うものだと思います。でも家が決まったらそれで終わってしまう、その関係性は少し寂しいなとも思いました。
もっと身近な存在になりたいと思ったんです。その時に、飲食店だったら来やすいんじゃないかと閃いたんです。」
確かに引っ越しした後に相談したいこともありますよね。でも不動産屋さんに相談していいのかな、と悩みます。特に女性だと周りに頼れる人がいるほうが安心です。
「そうなんです。だから女性一人でも気軽に入れるように、カフェという業態にしました。カフェって最初の入口としてはぴったりですよね。入りやすいし相談もしやすいと思います。」
![CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)のフード画像](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_2.jpg)
コースメニューも充実しています。
こちらは『和カフェ』ですよね。メニューも内装もすごい可愛いです!
「ありがとうございます『CANTIK-MANIS』は私と妹の姉妹でやっているんですが、妹は飲食のプロ。16歳から飲食で働いています。
飲食店をやろうと思った時に、妹に色々と相談したんですがそしたら『私やろうか?』と言ってもらって。すごい嬉しかったですね。
始める時に妹と話していたのが『自分たちが得する事だけはやめよう』です。
ささやかでも、来てくれるお客さん達と共に、互いに得するシステムを作りたいと決めました。
不動産業とカフェって、もちろんそれぞれのビジネスのメリット、デメリットがあると思います。けれど、それをカバーし合っていると思っています。だからカフェと不動産はうまくあっているんじゃないでしょうか。
お客さんがふらっとコーヒーを飲みに来てついでに不動産の相談もできる、相談だけで何回来てもいいですよね。お店を通して、皆さんの身近な存在になれているんじゃないかと思います。」
![スフレパンケーキの画像](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_3.jpg)
米粉のスフレパンケーキ。大人気のメニューです。
素敵ですね。どんなお客様がいらっしゃいますか?
「お客さんはほとんど紹介です。 カフェに来て不動産の案内を見て後々来てくれるというお客さんもいらっしゃいますし、実際に契約してくださったお客様がご友人を連れてきてくれるということもあります。忙しい時は本当に忙しいですね(笑)」
![可愛らしい水場の画像](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_4.jpg)
可愛らしい水場。
姉妹の夢を全て詰め込み、叶えている場所です。
『CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)』はカフェや不動産業だけではなく、絵のギャラリーやトークライブの場所としても貸し出しをしています。幅広い業態は、姉妹の夢から始まっていました。
「やりたいことがたくさんあるんです(笑)絵も大好きで、絵に関わることも出来ないかと悩み思ったときに、銀座のギャラリーで展示していた友人を思い出したんです。
ギャラリーだと場所代、絵を購入する時の手数料などもかかります。絵で生活したいのに見せるだけでお金がかかる、それを思い出して店をギャラリーにしちゃえ!と思いました(笑)
今は半月毎のギャラリーをしています。
代金は無料です。ファンの方にとっては、料理を食べ、お茶を飲みながら好きな人の絵を眺められる。ギャラリーではできないような味わい方がうちで出来ます。」
![鍛高譚の梅酒の画像](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_5.jpg)
女性一人でも気軽に入りやすいお店です。
ゆっくりと好きな作品を眺められるのはファンとしてはとても嬉しいですね。
「そうなんです。また芸人さんのトークライブも開催しています!
これはお客さんとの繋がりで実現したのですが、ギャラリーと同じで、距離が近いんですよね。トークライブが終わった後に一緒にお酒を飲んだりご飯を食べたりもできる、皆さん喜んでます。」
お店の経営をしていて良かったことはなんでしょうか?
「『CANTIK-MANIS』を中心に、どんどん輪が広がっている感じています。お客さん同士も仲良くなり、繋がりも増えてる。それとともに感謝されることも増えました。
私たち姉妹の夢を叶えれば叶えるほど感謝される、本当に嬉しい循環が出来ていると感じています。うちは窓口が広いんです。不動産からでも、カフェからでもいい。だからどんな方でもまずは一度来てくれたらいいなと思います。
最初は知り合いも誰もいませんでしたが、今はいろんなところから知り合いが遊びに来てくれます。毎日必ず知ってる人が来てくれて本当に楽しいです。」
取材中も笑顔が絶えない河原さん。様々なことを語っていただきました。
姉妹の夢が叶えれば叶えるほど、喜ぶ人が増える、幸せの循環が『CANTIK-MANIS (チャンティックマニス)』で起きています。
これからも姉妹の挑戦を楽しみにしています。
![お店のチラシ画像](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/04/img_cantik-manis_6.jpg)
神奈川県横浜市中区山下町98 GSハイム山下町 2F
TEL:045-264-8396
■交通::みなとみらい線 元町中華街駅2番出口・3番出口より徒歩3分
・みなとみらい線 日本大通り駅3番出口より徒歩9分
・京浜東北線 石川町駅より徒歩10分
・元町・中華街駅から200m
■営業時間・定休日・営業時間
11:30~21:00
(Food 20:00 L.O)
(Drink 20:30 L.O)
定休日:第2第4火曜日 毎週水曜日 臨時休業有
※臨時休業などはお店のサイトなどでお知らせしています
公式HP:http://cantik-manis.net
公式アカウント:
https://www.facebook.com/cantikmanis111
https://twitter.com/cantikmanis111
https://www.instagram.com/_cantik_manis_
不動産を高く早く売却したいなら一括査定がおすすめ
不動産を高く、そして早く売りたいなら、不動産会社に仲介を依頼する必要があります。
しかし不動産会社なら、どこに頼んでもいいわけではありません。
![どこの不動産会社がよいかわからない女性](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/realestate-sale-footer01.png)
あなたの不動産の「売却が得意な不動産会社」に依頼することが成功のカギ!
あなたが売却しようとしている不動産を得意とする不動産会社に依頼することが重要です。
![あなたの不動産売却を得意か苦手かでこんなに違いがあります!](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/realestate-sale-footer02-798x1024.png)
このようなレアな不動産会社は、不動産一括査定サイトを使えば効率的に探すことができるんです。
一括査定サイトを使って、あなたの不動産売却が得意な不動産会社を効率よく探そう
不動産一括査定サイトは、自分の不動産情報と個人情報を一度入力するだけで、複数の不動産会社に完全無料で査定を依頼することができます。
![オンライン査定申し込みの仕組み](https://fudousan-iroha.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/realestate-sale-footer03.png)
不動産一括査定サイトを使えば、自分が売ろうとしている不動産売却に強い会社を効率よく探すことができます。
納得のいく査定根拠を示してくれる不動産会社なら、不動産売却が得意な業者であると言ってもいいでしょう。
また具体的な売却時期が決まっていなくても大丈夫、査定だけでもOKです。査定結果を見て、売却するか?しないか?を検討しても問題ありません。
【超効率的】複数サイトを利用して高く早く売ろう!組み合わせ紹介
実は、不動産一括査定サイトは30サイト以上もあります・・・。
まともに稼働していないのを除いたとしても、どれを使えばいいか迷ってしまいますよね。
そこで不動産いろは編集部は、運営歴や利用者の評判などを加味し、本当におすすめできる5サイトを厳選しました。
サイト名 | メリット | デメリット | 対応地域 | サービス 開始年 |
---|---|---|---|---|
★★★★★![]() 公式サイトへ | ・日本初の不動産一括査定サイト ・大手NTTデータグループの運営だからセキュリティ万全 ・売却ノウハウ本を無料ダウンロードできる ・ 同時依頼数は6社 | ・提携社数は多くない | 全国 | 2001年9月 |
★★★★★![]() 公式サイトへ | ・超大手の不動産会社だけに査定依頼できる ・中小の不動産会社との提携はない ・同時依頼数は6社 ・仲介サポートやライフプランニングなどのサポートが充実 | ・中小の不動産会社とは提携していない ・大都市に偏っている | 全国(大都市) | 2016年10月 |
★★★★☆![]() 公式サイトへ | ・東証プライム上場企業が運営する ・売主の味方としてのエージェント制 ・AIと不動産会社の査定結果を比較できる | ・大都市に偏っている ・AIの査定結果は参考程度に留めておく必要あり | 全国(大都市) | 2015年11月 |
★★★★☆![]() 公式サイトへ | ・提携社数が多い ・不動産会社ごとの専用ページがあり、特徴やアクセス、スタッフ紹介の詳細を見ることができる ・農地査定ができる ・LINE感覚で入力するだけだから簡単 | ・運営歴が浅い | 全国 | 2014年1月 |
★★★☆☆![]() 公式サイトへ | ・提携社数が多い ・売却相談をメールor対面で可能 ・運営10年以上の老舗 ・査定後フォローをしてもらえる ・農地査定ができる | ・運営会社が非上場 | 全国 | 2007年 |
不動産一括査定サイトの”かしこい使い方”は、お住まいの地域に合わせて組み合わせて利用するのが一番です。
不動産一括査定サイトを1つだけ利用しても、地域によってベストな不動産会社が見つかるとは限りません。
複数の不動産一括査定サイトを組み合わせて使うことで、ご自身の不動産売却にぴったりの不動産会社が必ず見つかります。
不動産のいろは編集部は、以下の組み合わせがベストな選択だと考えています。ぜひ複数の不動産一括査定サイトを利用してみてくださいね。
3大都市圏・札幌市・福岡市
大都市の売却に強い「すまいValue」「おうちクラベル」で有名大手を網羅。「HOME4U」を加えることで、中堅や地元の実力企業も候補に入れられる!