これから家を建てようと計画されている方は、きっとたくさんの住宅会社を探しているのではないでしょうか。住宅会社によって構造や金額に違いがあるので、どの会社を選べば満足のいく家が建てられるのか判断が難しいですよね。
営業担当の方や会社の公式ホームページはどれも魅力的に紹介していますから、これもどの会社を選ぶか迷ってしまう要素です。
そこで本記事では、
- これから家を建ててもらう会社の選び方を紹介
- 家を建てる会社で重視するところがわかる
- 住宅会社のランキングを多数紹介
- ハウスメーカー・工務店・建築事務所のメリット・デメリットを紹介
- 失敗しない会社の選び方がわかる
についてお伝えしていきます。
メーカー選びの参考になれば幸いです。
家を建てる会社はどこがいい?ハウスメーカーランキング
ハウスメーカー売上ランキング
家を建てる会社を選ぶ時にチェックしておきたいのが年間売上です。会社の年間売上は、その年の経営状態や倒産のリスクを判断するポイントになってきます。家を建てている途中に倒産してしまったり、家を建てた後の数年後に倒産してしまったりするなど、お金がかかる家づくりにそんなリスクを負いたくありません。
年間売上は会社の信用度を表し、倒産のリスクを回避する判断ポイントになりますので、必ずチェックすることをおすすめします。
ただし、大手ハウスメーカーはグループ会社など子会社化していることもあり、住宅部門のみの売り上げだけではないことを把握しておきましょう。
順位 | 会社名 | 売上高(百万円) |
---|---|---|
1位 | 大和ハウス工業 | 3,756,464(連結2023年4~12月) |
2位 | 積水ハウス | 2,189,508(連結2023年2~10月) |
3位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 2,064,146(連結連2023年2〜10月) |
4位 | メルディアDC | 1,782,300(連結2023年7〜12月) |
5位 | 住友林業 | 1,733,169(連結2023年12月) |
6位 | 飯田グループホールディングス | 1,017,794(2023年4〜12月) |
7位 | セキスイハイム(積水化学工業) | 923,931(連結2023年4〜12月) |
8位 | 住友不動産 | 726,458(連結2023年4〜12月) |
9位 | 一条工務店 | 531,500(2023年3月末時点) |
10位 | ミサワホーム | 421,400(2023年3月末時点) |
11位 | パナソニックホームズ | 376,100(2023年3月末) |
12位 | オープンハウスグループ | 304,846(連結2023年10〜12月) |
13位 | 三井ホーム | 240,900(2023年3月末時点) |
14位 | ケイアイスター不動産 | 197,622(連結2023年4〜12月) |
15位 | ヒノキヤグループ | 134,700(2022年12月末時点) |
16位 | タマホーム | 112,757(連結2023年6〜11月) |
17位 | トヨタホーム | 84,930(2023年3月末時点) |
18位 | フジ住宅 | 84,283(連結2023年4〜12月) |
19位 | ヤマダホームズ | 54,652(2023年3月期) |
20位 | サンヨーホームズ | 27,139(連結2023年4〜12月) |
もし施工依頼した会社が倒産したらどうなるの?
もし、着工した後に会社が倒産してしまうと、最悪支払ったお金が戻ってこなくなる可能性があります。また、建てている途中で倒産した場合、引き継いで工事してくれる会社が必要になります。
倒産した会社が工事を引き継いでくれる会社を探してくれるのならいいのですが、引き継ぐ会社を見つけてくれない場合は自分で探さなければなりません。
工事を引き継ぐ会社を保証会社が紹介し、家の完成までサポートしてくれる「住宅完成保証制度」というものがあります。ただし、家を建てる会社が「住宅完成保証制度」の登録事業者で建築請負契約の時に住宅完成保証制度の保証を受けることを確認する必要があります。
住宅保証制度を扱う会社はまだ数社と少なく「株式会社住宅あんしん保証」や「住宅保証機構株式会社」などがあります。
登録している会社もまだまだ少ないので、この制度が対象になるか事前に確認するといいでしょう。
総合的な満足度ランキング
ここでは、総合的に顧客満足度の高いハウスメーカーランキングをご紹介します。
家を建てるということは、満足するところや不満に思うことなどいろいろと出てきます。
それも家を建てている途中や建てた後にそういう気持ちは出てきますので、事前に「どこに満足したのか」「どんなところが不満だったか」を知っていると対策ができます。
顧客満足度は、実際に建て主が家を建ててもらった会社について本音を話してくれるので、これから家を建てようと思っている方は、経験者の声を参考にして会社を選ぶといいでしょう。
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 79.95点 |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 78.51点 |
3位 | 積水ハウス | 77.99点 |
4位 | 住友林業 | 77.61点 |
5位 | 三井ホーム | 77.42点 |
6位 | 一条工務店 | 77.06点 |
7位 | パナソニックホームズ | 76.57点 |
8位 | セキスイハイム(積水化学工業) | 76.56点 |
9位 | 大和ハウス工業 | 76.34点 |
10位 | ミサワホーム | 75.81点 |
11位 | 住友不動産 | 75.26点 |
12位 | トヨタホーム | 75.23点 |
13位 | サンヨーホームズ | 74.25点 |
14位 | 富士住建 | 74.08点 |
15位 | ユニバーサルホーム | 73.90点 |
16位 | アキュラホーム | 73.89点 |
17位 | クレバリーホーム | 73.65点 |
18位 | 日本ハウスホールディングス | 73.53点 |
19位 | レオハウス | 73.43点 |
20位 | ヤマダホームズ | 73.21点 |
※2024年対象企業55社を実際に利用した17,196人に調査
総合で見るとスウェーデンハウスが1位ですが、地域別で見ると評価が変わってきます。
【北海道】
1位:一条工務店
2位:ミサワホーム
【東北】
1位:住友林業
2位:積水ハウス
3位:一条工務店
【関東】
1位:スウェーデンハウス
2位:三菱地所ホーム
3位:住友林業
【甲信越・北陸】
1位:パナソニックホームズ
2位:積水ハウス
3位:ミサワホーム
【東海】
1位:三井ホーム
2位:ヘーベルハウス(旭化成)
3位:住友林業
【近畿】
1位:積水ハウス
2位:へーベルハウス
3位:三井ホーム
【中国・四国】
1位:積水ハウス
2位:住友林業
3位:へーベルハウス
【九州・沖縄】
1位:住友林業
2位:パナソニックホームズ
3位:大和ハウス
モデルハウスの充実さ・対応満足度ランキング
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 83.7点 |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 82.3点 |
3位 | 積水ハウス | 81.0点 |
4位 | 住友林業 | 80.9点 |
5位 | 一条工務店 | 80.8点 |
6位 | 三井ホーム | 79.5点 |
7位 | セキスイハイム(積水化学工業) | 79.5点 |
8位 | パナソニックホームズ | 79.5点 |
9位 | ミサワホーム | 79.5点 |
10位 | 大和ハウス工業 | 78.7点 |
※2024年対象企業55社を実際に利用した17,196人に調査
モデルハウスを見学することで家を建てる会社の特徴を実際に目で見ることができます。
カタログや言葉だけではイメージしにくいものもありますし、家が完成した後に思っていたのとは違う、というようなズレも現物を見れば回避できるでしょう。
ただし、モデルハウスは自社の家を魅力的に見せようと豪華な仕様で建てられています。
モデルハウスと同じ仕様の家にすると、とんでもない金額になりますので、実際に家を建てる上ではモデルハウスの仕様はあまり現実的ではないことを理解しておきましょう。
ラインナップの満足度が高いハウスメーカーランキング
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 78.3点 |
2位 | 積水ハウス | 77.3点 |
3位 | 住友林業 | 77.1点 |
4位 | 三井ホーム | 75.8点 |
5位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 75.3点 |
6位 | パナソニックホームズ | 75.3点 |
7位 | アイ工務店 | 74.7点 |
8位 | ミサワホーム | 74.6点 |
9位 | 大和ハウス工業 | 74.5点 |
10位 | 住友不動産 | 74.1点 |
※2024年対象企業55社を実際に利用した17,196人に調査
注文住宅でも大手ハウスメーカーは数あるプランを好みに組み合わせて作っていく規格型注文住宅のケースが多く、建築設計事務所や地域型の工務店とは違って完全な注文住宅ではありません。
そこで大切になってくるのが、ハウスメーカーが提供する商品ラインナップの豊富さです。ローコスト住宅から高級志向の家、住宅性能表示対応の家、ZEHの家などいろんなテーマの住宅を提供する会社ほど自分の好みに合った家が建てられます。
逆にラインナップが少ないほど建てられる家の自由度は低くなってしまうので、よほど気に入った仕様を提供する会社でない限りはラインナップが多い会社を選ぶ方がいいでしょう。
みんなが選んだ住宅メーカー1位〜20位の会社情報を一挙公開
顧客満足度1位:スウェーデンハウス
【会社情報】
会社名 | スウェーデンハウス株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1984年3月1日 |
資本金 | 4億円 |
売上高 | 432億円(2023年3月) |
建物構造 | 木造(枠組壁工法) |
坪単価 | 65〜100万円 |
スウェーデンハウスは北欧の寒い地域で培われた技術を日本にいち早く取り入れ、高気密・高断熱の住宅を重視したハウスメーカーです。
その実力はオリコン顧客満足度5年連続受賞、お客様満足度総合1位をとっています。
住まいの快適性を数値で保証する信頼性と住まいを長持ちさせる長期のサポート体制、「ZEH住宅」や「20代の方向け住宅」「併用住宅」など豊富なラインナップも揃えています。
スウェーデンハウスは全国にモデルハウスがあり、実際にスウェーデンハウスの宿泊体験のサービスを提供しています。
顧客満足度2位:積水ハウス
【会社情報】
会社名 | 積水ハウス株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1960年8月1日 |
資本金 | 2,025億9120万円 |
売上高 | 2,189,508百万円(連結2023年2~10月) |
建物構造 | 鉄骨構造・木造 |
坪単価 | 約70〜80万円 |
TVCMで馴染みがある積水ハウスは2018年戸建住宅販売戸数1位を獲得しています。
住宅構造は「鉄骨造」と「木造」の種類があり、1・2階建てから3・4階建てまで対応が可能です。
夏は涼しく、冬は暖かく快適な住まいにする「ぐるりん断熱」や空気環境を守るシステム「エアキス」などの特徴があります。
顧客満足度3位:ヘーベルハウス(旭化成)
【会社情報】
会社名 | 旭化成ホームズ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1972年11月 |
資本金 | 32.5億円 |
売上高 | 7865億円(2022年3月期) |
建物構造 | 重量鉄骨構造 |
坪単価 | 70〜80万円 |
地震や火災に強く高い安全性と耐震性に定評があるハウスメーカーです。重量鉄骨の柱と梁で構成された「重鉄・システムラーメン構造」を採用、大地震にも倒壊しにくい強さを持っています。
ヘーベルハウスで特徴的なのがALCコンクリートを採用した「ハイパワード制震ALC構造」です。制震システムによる地震エネルギーの吸収と建物の変形を抑える剛床システムで地震に強い家が建てられます。
また、ヘーベルハウスは業界トップクラスの保証制度を提供しています。
独自のメンテナンスと点検システムが30年まで無料です。
さらに30年目からは有料で5年ごとの更新による最長60年までの保証点検サービスを受けることができます。
顧客満足度4位:住友林業
【会社情報】
会社名 | 住友林業株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1948年2月20日 |
資本金 | 55,088百万円(2023年12月31日時点) |
売上高 | 1,733,169百万円(連結2023年12月) |
建物構造 | 木造 |
坪単価 | 約80〜90万円 |
「木造住宅といえば住友林業」と言っていいほど木造に特化したハウスメーカーです。
木の暖かみを前面に出しながらも、家の構造は地震に強い設計がされている「ビッグフレーム工法」を採用しています。
商品ラインナップも高い断熱性と省エネのZEH対応のスマートハウスなどを提供しています。
住友林業は業界トップクラスの1級建築士の有資格者が在籍しており、優れた設計やインテリアの提案力が評価されています。
顧客満足度5位:一条工務店
【会社情報】
会社名 | 株式会社一条工務店 |
---|---|
設立年月日 | 1978年9月 |
資本金 | 3億460万円 |
売上高 | 531,500百万円(2023年3月末時点) |
建物構造 | 木造(枠組壁工法) |
坪単価 | 約50〜80万円 |
一条工務店は耐震等級3よりもさらに上の自社基準を設定しているため、優れた耐震性能を持った家を建てるハウスメーカーです。
住宅の性能にこだわりを持ち、断熱材や窓、住宅設備を自社で開発・生産をして内製化することでコスト削減を実現しています。
工場生産率80%で壁パネルや天井、床などの多くを自社グループ工場で生産し高精度に組み立て出荷します。
現場で行う施工を工場で行うので施行精度のばらつきを防ぎ高品質の家を建てます。
顧客満足度6位:三井ホーム
【会社情報】
会社名 | 三井ホーム株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1974年10月11日 |
資本金 | 139億70万円 |
売上高 | 240,900百万円(2023年3月期) |
建物構造 | 木造(枠組壁工法) |
坪単価 | 約75〜90万円 |
三井ホームはデザインの定評があり、デザイン専門の建築家やインテリアコーディネーターが打ち合わせに入って魅力的な家を設計してくれます。
デザイン面だけでなく建物の構造も重視し、地震に強いモノコック構法を採用しています。
三井ホームは、過去に起こった地震よりもさらに過酷な条件で実験を行い、強い揺れでも耐えられる住宅を開発しています。
顧客満足度7位:パナソニックホームズ
【会社情報】
会社名 | パナソニックホームズ株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1963年7月1日 |
資本金 | 283億7,592万円 |
売上高 | 376,100百万円(2023年3月期) |
建物構造 | 制震鉄骨造・重量鉄骨造 |
坪単価 | 約70〜80万円 |
パナソニックグループのハウスメーカーで元々はパナホームでした。
2017年にパナソニックの子会社化となり社名が変更、HEMSや太陽光など「スマートハウス」に積極的に取り組む特徴を持っています。
平屋から戸建2階建て、3〜9階建て、賃貸・店舗併用住宅など様々な建物に対応ができます。
親会社がパナソニックのため建材や家電などもパナソニック製品を多く使用しています。
また、基本構造は鉄骨造ですが【制震鉄骨軸組構造(HS構法)】【重量鉄骨ラーメン構造(NS構法)】【大型パネル構造(F構法)の3つのタイプの構造があります。
鉄骨造の特性から開放的で制限のない間取りプランの設計ができます。
顧客満足度8位:セキスイハイム(積水化学工業)
【会社情報】
会社名 | 積水化学工業株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 1947年3月3日 |
資本金 | 100,002百万円 |
売上高 | 923,931百万円(連結2023年4〜12月) |
建物構造 | 鉄骨造・木造(2×6) |
坪単価 | 約65〜75万円 |
建物のほとんどの組み立てを工場で行うセキスイハイムは工業住宅のパイオニア的ハウスメーカーです。
工場で建物の組み立てを行うため、現場では取り入れることができない大型機械の導入による自動施工により品質の高い住宅を提供しています。
専門検査員は250項目の製品検査を1棟ごとに行い、さらに機械によるチェックで二重に厳しく製品検査をします。
また、1棟ごとにデータ管理を行なっているため、後々のメンテナンスやリフォームなどに必要な部材も迅速に対応ができる体制をとっています。
建物構造は鉄骨造による「ボックスラーメン構造」のためシェルターのように強く、地震エネルギーを分散する構造となっています。
顧客満足度9位:大和ハウス工業
【会社情報】
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
創業 | 1955年4月5日(設立1947年3月4日) |
資本金 | 1,619億5,715万2,677円 |
売上高 | 3,756,464百万円(連結2023年4〜12月) |
建物構造 | 鉄骨造・木造(在来工法) |
坪単価 | 約55〜80万円 |
ダイワハウスは住宅以外にも商業施設や賃貸アパートも手がけるハウスメーカーです。
鉄骨造は、その構造の特性から大スパンな間取りと高い天井高を実現しています。
商品ラインナップにある「xevoΣ(ジーヴォシグマ)」は幅3m45cmの窓を2枚連続して配置が可能、天井高は広い空間をつくる2m72cm、柱が少ない空間で自由度が高い間取りをプランニングできます。
他にも「skye(スカイエ)」は3階建て・4階建て・5階建ての建物が実現し、都心部のように狭小地な土地にも対応ができます。
また、ダイワハウスは木造の家も提供し、木造軸組在来工法には珍しい制震装置を取り入れた「PREMIUM GranWood」のシリーズがあります。
顧客満足度10位:ミサワホーム
【会社情報】
会社名 | ミサワホーム株式会社 |
---|---|
創業 | 平成15年8月1日 |
資本金 | 11,892,755,813円 |
売上高 | 421,400百万円(2023年3月末) |
建物構造 | 鉄骨造・木造(枠組み壁工法) |
坪単価 | 約60〜75万円 |
デザイン性の評価が高いミサワホームは、住宅業界29年連続グッドデザイン賞を受賞しています。
品質のばらつきを防ぐために工場で部品を生産する工業化住宅の体制をとり、現場で効率よく組み立てを行い高品質な家を提供します。
また、木造壁工法による面構造を採用しているため地震力の水平力に強い耐震性と高い断熱性、気密性、耐風性、防耐火性に優れた家を建てます。
顧客満足度11位:トヨタホーム
【会社情報】
会社名 | トヨタホーム株式会社 |
---|---|
創業 | 2003年4月1日 |
資本金 | 129億円 |
売上高 | 84,930百万円(2023年3月末) |
建物構造 | 鉄骨造 |
坪単価 | 55〜80万円 |
鉄をよく知るトヨタホームだからこそできる高品質の鉄骨造は、錆びにくく耐震性に優れるラーメン構造です。高い耐久性、耐震性、可変性から最長60年の長期保証を提供しています。
工場生産によるシステム化のため現場施工は約45日、屋根までの組み立てはわずか1日で完了する早さです。
工場生産にすることであらゆる工程のムダを徹底的に排除し効率的に完成まで進めるので、材料もこだわり抜いた高品質の家づくりをしています。
顧客満足度12位:イシンホーム
【会社情報】
会社名 | 株式会社イシン住宅研究所 |
---|---|
設立年月日 | 平成2年5月 |
資本金 | 127,232千円(2024年3月25日現在) |
売上高 | 1,278 百万円(連結2024年3月期) |
イシンホームの提供する家でメインとなるのが「ゼロエネルギー自給自足の家」。初期費用0円で大型太陽光発電・大容量蓄電池・EV車対応・高性能節約設備が標準装備です。
太陽光エネルギーの仕組みを家のシステムに上手く取り入れているからこそ、開発コンセプトである「住宅ローンの負担を軽くしながら快適に暮らす」を実現しています。
顧客満足度13位:住友不動産
【会社情報】
会社名 | 住友不動産 |
---|---|
創業 | 昭和24年12月1日 |
資本金 | 122,805百万円(2023年3月時点) |
売上高 | 726,458百万円(連結2023年4〜12月) |
建物構造 | 木造(2×4工法・2×6工法・在来工法) |
坪単価 | 40〜60万円 |
住友不動産は大規模な都市開発から超高層ビル、高級マンション建設など不動産に関わる多彩な事業を展開しています。
分譲マンションの供給戸数実績は業界トップクラス、その実績から高品質住宅設備は標準仕様となっています。
また、高層ビルなどの免震・制震・耐震建築を多く手がけてきた住友不動産だからこそできる独自の地震対策技術を住宅に取り入れています。
デザインの評価も高く4商品連続でグッドデザイン賞を受賞しています。
顧客満足度14位:アイ工務店
【会社情報】
会社名 | 株式会社アイ工務店 |
---|---|
創業 | 2010年7月13日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 1,341億円(2023年6月度) |
建物構造 | 木造 |
坪単価 | 62万円~79万円 |
アイ工務店は2023年1月、従来の「Ees」をリニューアルし、新商品として「N-ees」を発売しました。
大きく変わったのは断熱性能です。断熱材を外側、内側に入れる「W断熱」と「高性能トリプルガラスサッシ」を採用し、UA値0.4以下を実現しています。
耐震等級も最高ランクと住宅性能は申し分ないのも、アイ工務店の特徴です。
顧客満足度15位:クレバリーホーム
【会社情報】
会社名 | 株式会社新昭和FCパートナーズ クレバリーホームFC本部 |
---|---|
設立年月日 | 2016年11月 |
資本金 | 101,000,000円 |
売上高 | 45億3,890万円(2022年6月) |
建物構造 | 木造(在来工法・壁工法) |
ローコスト住宅を得意とするフランチャイズ制のハウスメーカーです。
建物構造は木造で「SPG構造(在来工法)」と「モノコック構造(壁工法)」の2種類があります。
実物大振動実験を実施し、阪神淡路大震災の2倍強のエネルギーを受けても構造躯体と外壁タイル共に損傷がない結果を得て、低コストでありながら耐震性と耐久性を実現しています。
「タイル貼りの家」などの高級志向の家からハコを組み合わせてつくるユニークなコンセプトの「クレ×バコ」などの商品ラインナップがあります。
顧客満足度16位:アキュラホーム
【会社情報】
会社名 | 株式会社アキュラホーム |
---|---|
設立年月日 | 1978年10月 |
資本金 | 9,314万円 |
売上高 | 601億円(2023年4月時点) |
建物構造 | 木造(在来工法) |
坪単価 | 約40〜50万円 |
アキュラホームはゼロエネルギーや太陽光を採用した機能性のある家を提供するハウスメーカーです。
建物構造は木造軸組在来工法を採用し「大収納のある家」「平屋の家」「ZEHの家」「賃貸収入のある家」「二世帯同居の家」「3階のある家」など豊富なシリーズをラインナップしています。
また、仕入れや施工体制を工夫しコストを削減することで、高品質でありながら比較的低コストで家を建てることができます。
顧客満足度17位:住宅情報館
【会社情報】
会社名 | 住宅情報館株式会社 |
---|---|
創業 | 1993年10月13日 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 503億円(2023年3月期) |
建物構造 | 木造 |
坪単価 | 54万円~75万円 |
住宅情報館は、国産の檜素材にこだわって注文住宅を販売するハウスメーカーです。
2023年11月から限定30棟で販売している「EXCELLENT 30th」(エクセレント30)は30年家づくりにこだわってきたノウハウが詰まっています。
「美しい邸宅」でありながら、「スーパーパネル」という強度の高い耐力壁や高性能な制震ダンパーで耐震性も優れています。
もちろん長期優良住宅仕様だから、住宅ローン金利や税金も優遇され、長く快適に住める家です。
本体価格は2,480万円(施工面積90㎡から)~とこの性能と外装・内装なら、かなりコスパの良い住宅といえます。
顧客満足度18位:富士住建
【会社情報】
会社名 | 株式会社富士住建 |
---|---|
創業 | 昭和62年10月8日 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 275億4,310円(2023年9月期) |
建物構造 | 木造(壁構造) |
坪単価 | 40〜60万円 |
富士住建は主に関東地方で事業を行うハウスメーカーです。
富士住建の商品ラインナップで力を入れている「完全フル装備の家」は、通常他のハウスメーカーなどではオプションになってしまう高品質の住宅設備が標準仕様となっています。
耐震性・維持管理などの基準を満たした長期優良住宅も対応可能、さらに外観や間取りも自由に設計することができます。
富士住建の家は広告宣伝などにコストをかけない企業努力から経費を削減、設備メーカーとの年間契約をして仕入れを抑えるなど、高品質でありながら金額もお手頃な価格で提供しています。
顧客満足度19位:ユニバーサルホーム
【会社情報】
会社名 | 株式会社ユニバーサルホーム |
---|---|
創業 | 1995年5月 |
資本金 | 4億9,180万円 |
売上高 | 99億7,500万円(2023年3月期 |
建物構造 | 木造(在来工法) |
坪単価 | 40〜60万円 |
元アイフルホームのスタッフが設立したローコスト住宅のハウスメーカーです。
商品の売りとしている地熱床暖房は、地熱の自然エネルギーを利用した「地熱床システム+床暖房」を組み合わせた冬は暖かく、夏は冷たい構造となっています。
地熱床システムは床下の温度を真冬の15℃から夏場の25℃の範囲を常に保ち、床暖房の効果を最大限に発揮します。
独自の仕入れや販売システム、中間マージンが発生しない直接施工など建物の価格を抑えたコストパフォーマンスに優れたハウスメーカーです。
顧客満足度20位:イシカワ
【会社情報】
会社名 | 株式会社イシカワ |
---|---|
創業 | 1947年 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 252億9,210万円(2021年度期) |
建物構造 | 木造 |
坪単価 | 36万円~50万円 |
イシカワは、最高のコスパにこだわった家づくりをしている会社です。
「高品質でサービスが良い住宅でも、価格が高ければ本当に良い住宅とは言えない」(同社公式サイトより引用)と言いきるその姿勢は、同社の掲げる「良質住宅」システムにも表れています。
また、最長60年の長期保証と、家に自信があるからこそできるサービスを展開。新潟県住宅着工棟数14年連続ナンバーワンなのは、納得感のある価格や品質の証ですね。
特に得意としているのが「空気循環」の仕組み。空気が均一に循環するので、いつでもおうち時間を快適に過ごすことができます。
今回ランキングで取り上げた中ではローコストに当たるメーカーですが、価格のみならず住宅性能も魅力的といえるでしょう。
家を建てる会社はハウスメーカー・工務店・建築設計事務所のどれを選べば良い?
家を建てる会社は下記の3種あります。
ここではそれぞれ特徴と、メリット・デメリットを解説します。
- ハウスメーカー
- 工務店
- 建築設計事務所
ハウスメーカーの特徴とメリット・デメリット
ハウスメーカーは活動拠点を全国展開しているところが多く、いくつかのプランを建て主の好みに合わせて組み合わせる規格型注文住宅です。
設計の自由度は工務店や建築設計事務所に比べて低いですが、豊富な商品ラインナップと倒産リスクが少ない信頼性、定期点検やメンテナンスなどのアフターサービスの手厚さはハウスメーカーが優れています。
- 広い事業展開がされている会社は様々な相談も対応可能
- 最新技術を取り入れた家が建てやすい
- 信頼性が高いため将来的に売却がしやすい
- 工事工程がシステム化されているので工期が短くなる
- 材料や施工など品質のばらつきが少ない
- 保証や定期点検が制度化されているため、担当者が変わっても問題が起きにくい
- 全国展開していることが多く活動地域が広い
- 間取りに制約がある
- 担当者との相性が重要
- 保証内容をよく確認しないと損をすることも
- 設計自由度は工務店や建築設計事務所に比べて低い
- 活動拠点は広いが地域密着型のように早急な対応は難しい
- 人件費や広告費など会社規模により金額が高くなる傾向
工務店の特徴とメリット・デメリット
全国展開している会社で工務店と名前がつく会社もありますが、ここでは地域密着型で事業を行なっている会社を工務店とします。
地域密着型と言うように地元に特化して活動しているため、対応の早さや地元からの信頼度が高い特徴があります。設計自由度もハウスメーカーより優れている傾向が高く、要望に合った予算の中で家づくりを完成までサポートしてくれます。
ただし、工務店によって技術力や建築知識のばらつきがあるため、工事工程のシステム化や製造の工場化がされているハウスメーカーと違い品質にばらつきがあります。
- 早急なことにも対応がしやすい
- 入居後のアフターフォローが丁寧
- 設計の自由度が高い
- オリジナルティのあるデザインにできる
- 家を建てた職人さんがメンテナンスをしてくれるケースもある
- ハウスメーカーよりも金額は低め
- 工務店によって品質にばらつきがある
- 工務店によって技術の得意・不得意がある
- 活動拠点はハウスメーカーよりも狭い
建築設計事務所の特徴とメリット・デメリット
建築設計事務所は、建築士が建て主の要望に合わせた自由な設計が可能な完全注文住宅を建てることができます。
基本的に施工は工務店や施工会社が行い、現場管理を設計事務所が行います。
そのため、設計事務所と施工会社のやりとりが慣れているか慣れていないかで工事期間や品質が変わる可能性があります。
しかし、管理する側と施工する側できっちりと立場が分かれていますので、手抜き工事やいい加減な施工を抑止することができます。
設計事務所はその高い設計自由度から基本的に設計できないということが少なく、ライフスタイルに合わせた家を建てることができる特徴があります。
- 完全な自由設計が可能
- 制約がないため住まい手のライフスタイルをゼロベースから考慮して設計ができる
- 建築家が監理するため手抜き工事になりにくい
- 追加料金の発生が出にくい
- コストがかかる
- 完成まで時間がかかる
- 一棟一棟違う仕様のため不具合が出るか不確定
- 保証は工務店側になる
- 建て主自身でローンを組む手続きをする必要がある
- 住宅展示場のようなモデルハウスがない
半数以上の人がハウスメーカーを選んでいる!
当サイトでは家を建てた129名の方に独自アンケートを行いました。
家を建てる会社についてアンケートをとり、ハウスメーカーや工務店、建築設計事務所の3つの会社の中でどこが多く選ばれているか調査をしました。
実施方法 | インターネットによる択一選択式 |
---|---|
対象者 | 家を建てた経験のある129名 |
実施時期 | 2019年8月 |
結果、約6割の方がハウスメーカーで家を建てていることがわかりました。
工務店で家を建てた方は全体の約3割です。
建築設計事務所で家を建てた方は全体の約1割という結果になりました。
1:ハウスメーカー…76人(58.9%)
2:工務店…40人(31%)
3:建築設計事務所…13人(10.1%)
ハウスメーカーや工務店、建築設計事務所などの会社のメリット・デメリットや家を建てるメリット・デメリットについては下記の記事で詳しくご紹介していますので、ぜひご参考にください。
どの会社で家を建てるか比較してみる
家を建てる会社のメリット・デメリットがわかっても、実際にどの会社を選ぶといいのか判断しにくいですよね。どの会社を選べばいいのか迷った場合は、「会社に求めることは何か」を決めて各会社の比較をすることをおすすめします。
ハウスメーカー | 工務店 | 建築設計事務所 | |
---|---|---|---|
コスト | △ | ○ | ○ |
品質 | ○ | △ | △ |
住宅保証 | ○ | △ | △ |
設計力 | △ | ○ | ○ |
対応力 | ○ | ○ | △ |
信頼性 | ○ | △ | △ |
【ハウスメーカーが不得意とするところ】
宣伝費や人件費、その他の事業を行なっているなど、ハウスメーカーは経営費がかかっているため工務店や建築設計事務所よりも価格が高く設定されています。
また、設計力がないというわけではありませんが、複数の家のプランから好みに合わせて組み合わせる設計のため、どうしても好みに合わなかったり、希望する間取りにできなかったりなど起こる可能性があります。
【工務店が不得意とするところ】
工務店の品質や対応力、信頼性について言うと、これは選ぶ工務店によって変わります。
つまり、工務店の技術力が高ければ品質が良い家を建てることができるということです。
また、住宅保証についても工務店によって様々で、保証はするけれど正式な保証書は用意していない工務店もあります。
工務店で家を建てる場合は、保証や品質など信頼が持てる会社か見極めることが大切です。
- 長く地元で活動している
- 創業年数が長い
- 早急な対応をしてくれる
- 保証について詳しく話してくれる
- 会社の資金力がある
などです。
特に創業年数と会社の資金力は、工務店の信頼度と倒産リスクを判断することができる重要なポイントですので必ずチェックしましょう。
長く経営する会社ほど信頼度は高く、顧客満足度も高い傾向にあります。
【建築設計事務所が不得意とするところ】
工務店と同様に品質や対応力、信頼性については、選ぶ事務所によって異なります。
管理する側と施工する側で立場が分かれているため厳密な施工管理ができる利点はありますが、それも選ぶ事務所によって左右されるでしょう。
そのため、信頼が持てる事務所か慎重に見極めることが大切です。
住宅保証については、基本的に施工会社が保証することが多いです。
完全注文住宅は不具合が起こる可能性も不確定なので、
- 住宅保証についてどこまで保証してくれるか
- 不具合が起きた時にどうすればいいか手順を聞く
など依頼する会社に詳しく聞くことをおすすめします。
家を建てる会社はどうやって決める?重視するポイントは?
どんな会社でどんな家を建てたいか決める
家を建てる会社を選ぶ時は、どんなところを重視して家を建てるかをはっきりさせておくことも大切です。家は建てる人によって優先するポイントは違います。
デザインにこだわりたい人や地震に強い家にしたいなど家の性能にこだわる方もいます。
例えば下記のような項目があります。
- 家の性能を重視する
- デザインを重視する
- 会社の信頼度を重視する
- アフターサービスを重視する
家の性能を重視
「耐震に特化している家」や「冷暖房効率が良い高断熱・高気密の家」などハウスメーカーによって得意としている性能は違います。
また、木造や鉄骨造、鉄筋コンクリート造など家の構造によっても家の性能というのは変わります。
どの構造もメリット・デメリットがあるので何を優先するのか慎重に考えて決めていかなければなりません。
では「家の性能について何を基準にして探していけばいいか」ということですが、家の性能に関する基準を示す「住宅性能表示」というものがあります。
「住宅性能表示」とは、長期優良住宅や低炭素住宅、ZEH住宅などがあり、耐震性能や省エネ性能、維持管理など基準を満たすことで認定・証明されるものです。
認定された住宅は、ある一定の基準値を超える性能を持った住宅として認定されているので、「どんな性能を持った家を建てるのか」を判断するポイントになります。
また、住宅性能表示がなくても家の性能を見る時はできるだけ数値で判断しましょう。
大手ハウスメーカーは、耐震や省エネなど実験を重ねて数値化していますので、会社の公式ホームページを見たりや営業担当者に詳しく聞いたりすることをおすすめします。
デザインを重視
北欧風の家やモダンな家、純和風の家などデザインといってもたくさん種類があります。
ハウスメーカーや工務店など得意としているデザインがありますので、会社の公式ホームページや資料で確認するといいでしょう。
ただし、ハウスメーカーは複数のプランから選んで組み合わせていく設計ですので、気に入ったデザインを建てる会社ならいいですが、好みに合わないという場合は対応できない可能性があります。
設計の自由度がある会社を選びたい場合は、工務店や建築設計事務所に依頼する方がいいでしょう。特に建築設計事務所は設計に特化した会社ですので、デザインの要望に応えてくれる家を建ててくれます。
会社の信頼度を重視する
会社の信頼度を見る基準は「会社の資金力」「創業年数」などです。
特に「会社の資金力」は倒産のリスクを判断する重要な項目です。
どんなに良い家を建てても会社が倒産してしまっては意味がありません。
地元で活動している工務店は「創業年数」で活動地域の信頼度を判断することができます。「年数が長いほどその地域で活動ができている=地元から信頼がある」ということになります。
ただし、会社を持続していくためには会社の資金力も必要になってきますので、創業年数だけで決めるのも難しいところです。
資金力に関していうと大手ハウスメーカーのように規模の大きい会社を選ぶと倒産のリスクは低いでしょう。では、信頼度を重視すると大手ハウスメーカー一択なのかというと、そうではありません。工務店でも資金力があり、無借金で経営している会社もあります。
より、詳しく会社の信頼度を調べるには「帝国データバンク」を利用することをおすすめします。「帝国データバンク」は企業を専門とする国内最大手の信用調査会社で、企業情報には会社の信頼度を示す評点というものがあります。
企業情報を閲覧するには有料となりますが、正式に会社を決めるタイミングで本当に信頼ができるか帝国データバンクで確認するといいでしょう。
アフターサービスを重視する
家を建てたら住宅会社との関係は終わり、というわけではありません。
家は年数と共に劣化が生じてきます。
劣化を放置してしまうと、その時は小さい損傷でも時間が経つにつれて被害は大きくなり修復するにも多額の費用が必要になる可能性があります。
そのため家を長持ちさせるには、定期的な点検やメンテナンスが必要です。
アフターサービスが充実していない会社は依頼しない方が賢明です。
大手ハウスメーカーは、アフターサービスがシステム化されていますので、円滑なサポートを提供しています。
また、地元密着型の工務店は、何か不具合が起きて早急な処置が必要な時でも柔軟な対応が期待できます。
アフターサービスで重要なのは、会社の対応力ですので実際に建てた方の口コミを参考にするといいでしょう。
アフターサービスで気をつけたいところは保証内容です。
いくらアフターサービスが充実していると説明を受けても、どこまでが保証対象なのか明確に説明されないことがあります。こういう時はただやみくもに「保証してくれる」と安心するのではなく、きちんと保証内容が記載されている資料をもらうことや具体的な説明を聞きましょう。
住宅会社の口コミをチェックしてみよう!
スタッフの対応満足度ランキング
営業担当者の対応満足度 | 施工担当者の対応満足度 | 設計担当者の対応満足度 |
---|---|---|
スウェーデンハウス(1位) | スウェーデンハウス(1位) | スウェーデンハウス(1位) |
積水ハウス(2位) | 住友林業(2位) | 住友林業(2位) |
住友林業(3位) | 積水ハウス(3位) | 積水ハウス(3位) |
ヘーベルハウス(3位) | ヘーベルハウス(4位) | ヘーベルハウス(4位) |
一条工務店(5位) | パナソニックホームズ(5位) | 三井ホーム(5位) |
パナソニックホームズ(5位) | 一条工務店(6位) | 一条工務店(6位) |
大和ハウス(7位) | セキスイハイム(7位) | パナソニックホームズ(7位) |
ミサワホーム(8位) | 大和ハウス(7位) | 大和ハウス(8位) |
セキスイハイム(9位) | 三井ホーム(7位) | ミサワホーム(9位) |
三井ホーム(9位) | ミサワホーム(10位) | セキスイハイム(10位) |
参照:オリコン顧客満足度ランキング
会社を選ぶ際に重要となってくるのが担当者との相性です。
家づくりの大半の時間を一緒に過ごしますので、相性が悪いと打ち合わせが思うように進まないばかりか家が建った後もあまり良い思い出として残りません。
担当者との相性が悪いと家づくりのトラブルに繋がりやすく、家を建てている間ずっと嫌な気持ちを抱いてしまう場合もあります。
本ランキングは営業・設計・施工の担当者の評判が良かった会社です。
営業・設計・施工の3つの項目はどれも妥協できない項目なのでチェックしておきましょう。
また、実際に会社を選ぶ時は各会社の担当者と直接話して、自分の要望を叶えてくれる担当者を選びましょう。
[営業担当者の口コミ]
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・千葉の営業マンが担当となったが、毎週打ち合わせのために埼玉まで来てくれたことには感動した(30代/女性) |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | ・住宅展示場を初めて訪れ、モデルルームを見た時に(営業さん)担当頂いてから、引き渡しまで一度も不快な思いをしたことがなかった。終始、無理のないスケジュールで対応していただいて満足(30代/女性) |
3位 | 積水ハウス | ・担当の営業の方が、親身になって土地探しから相談にのってくださり、こちらの要望に応えようと頑張って動いてくれました。内装決めの時には、子供の面倒もみてくれて助かりました(40代/女性) |
[設計担当者の口コミ]
順位 | 会社名 | 会社名 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・営業、設計、内装、現場監督の方々も大変親身になってくれて安心だった(40代/男性) |
2位 | 住友林業 | ・設計担当者との打ち合わせで、実際の日当たりや風通しなどを立体的に見せてもらえた。また、外観や内装など、色を変えたらどう雰囲気が変わるかその場で見せてもらえた(30代/女性) |
3位 | 三井ホーム | ・設計士及びインテリアコーディネーターとの綿密な打合せなど流石メーカー施工だと思いました(50代/男性) |
[施工担当者の口コミ]
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・施工管理が厳しく、周囲への気配りができていた(40代/男性) |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | ・工事期間中の現場の雰囲気も良く安心しました(40代/男性) |
3位 | 住友林業 | ・施工担当者の方は説明ややり取りもスムーズで対応が良かった(30代/女性) |
打ち合わせのしやすさ
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 81.03点 |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 80.55点 |
3位 | 積水ハウス | 80.09点 |
4位 | 一条工務店 | 79.66点 |
5位 | 三井ハウス | 79.65点 |
6位 | 住友林業 | 79.09点 |
7位 | セキスイハイム(積水化学工業) | 79.07点 |
8位 | 大和ハウス工業 | 78.89点 |
9位 | パナソニックホームズ | 78.62点 |
10位 | ミサワホーム | 78.31点 |
上記の担当者との相性に直結する項目ですが、どんなに担当者の人当たりが良くても家づくりについて具体的に話してくれなかったり、要望に応えてくれなかったりする担当者はNGです。
良い家を建てるには担当者との打ち合わせのしやすさも気をつけていくことが大切です。
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・子供が小さいため打ち合わせ時は休憩を挟みながら行ってもらったり、寝るスペースを確保してもらったりして配慮が行き届いていた(30代/女性) |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | ・対応が早く、疑問に思った点、不安に思った点など、すぐに返信対応して頂きました。打ち合わせの場所もモデルハウスもとても心地好い場所で夢広がりました(40代/女性) |
3位 | 積水ハウス | ・担当営業がこちらの話をちゃんと聞き取ってくれ、提示してくれたプランが数種類あったが、ほぼその中の1つで完璧なプランだったので、その後の打ち合わせは細かなことに集中できた(50代/男性) |
住宅品質満足度ランキング
デザイン 満足度 | 住宅性能 満足度 | 設備・内装の質 満足度 | |
---|---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | スウェーデンハウス | スウェーデンハウス |
2位 | 三井ホーム | ヘーベルハウス(旭化成) | 一条工務店 |
3位 | 積水ハウス | 一条工務店 | 積水ハウス |
4位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 積水ハウス | ヘーベルハウス(旭化成) |
5位 | 住友林業 | セキスイハイム (積水化学工業) | 住友林業 |
6位 | パナソニックホームズ | 三井ホーム | 三井ホーム |
7位 | 一条工務店 | 住友林業 | セキスイハイム (積水化学工業) |
8位 | 大和ハウス工業 | パナソニックホームズ | パナソニックホームズ |
9位 | セキスイハイム (積水化学工業) | 大和ハウス工業 | 富士住建 |
10位 | ミサワホーム | ミサワホーム | 大和ハウス工業 |
注文住宅は1棟1棟と違う建物を建てていきますので、安定した品質を提供していくことが大切です。建てる家の仕様によって品質がばらつく会社では安心して依頼することはできません。
大手ハウスメーカーは、豊富な実績データから厳しい品質管理がされています。
また、工務店のように規模が大手ハウスメーカーに比べて小さくても施工管理がきっちりと行われている会社もあります。
住宅の品質度をチェックするには、現場見学会や完成見学会、経験者の口コミを参考にするといいでしょう。
[デザインの口コミ]
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・デザインが洗練されている印象だけでなく、気密性や断熱性などもしっかりしていることを住んで実感した(40代/女性) |
2位 | 三井ホーム | ・イメージした通りの提案を最終的にはいろいろ検討して出してくれた。担当営業と設計とインテリアコーディネーターの人柄とセンスが良かった(40代/男性) |
3位 | 積水ハウス | ・外観・内装ともにとても素敵な家が建ったので、高いとは思わない。近所のローコスト住宅とは全然違う(60代/女性) |
[住宅性能の口コミ]
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・気密性・断熱性の高さには驚きました。夏場のエアコン利用時の快適さはすごいです。やめられません(30代/男性) |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | ・東日本大震災の年に建てたが、地震に対する強さを実感できている(50代/女性) |
3位 | 一条工務店 | ・全館床暖房で冬に家の中で寒い思いをしなくてよく、断熱性・気密性が高いので暖房費もさほどかからないため、冬に本領発揮できる家で、一条工務店で建てて本当に良かった(40代/女性) |
[設備・内装の質の口コミ]
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 住設備に関して、自分たちでいろいろ調べたりメーカーをみて回ったりしたが、最初に提案されたプランがやはりいいと思った(40代/女性) |
2位 | 一条工務店 | ・全室床暖房、光触媒外壁タイル張り、オリジナルシステムキッチン、標準での設備対応の多さなど、以前の家も注文住宅でしたが、全てにおいて、一条工務店の方がレベルは高かったです(60代/女性) |
3位 | 積水ハウス | ・工場見学で技術の高さに感動した。自社の技術に絶対の自信を持っているのが伝わり頼もしく思った(30代/女性) |
金額納得度ランキング
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 75.12点 |
2位 | 一条工務店 | 74.37点 |
3位 | 富士住建 | 74.03点 |
4位 | レオハウス | 73.80点 |
5位 | アキュラホーム | 73.66点 |
6位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 73.62点 |
7位 | 住友不動産 | 73.31点 |
8位 | パナソニックホームズ | 73.28点 |
9位 | 三井ホーム | 73.09点 |
10位 | 積水ハウス | 73.01点 |
注文住宅ですと定価というものがありませんので、グレードが高くなればなるほど金額は膨れ上がっていきます。建てたい家の要望によっては予算に合わないということもあります。
妥協して予算内で家を建てたとしても「やっぱりこうすれば良かった」ということがあればせっかくの夢のマイホームに不満を感じてしまいます。
大切なのは予算と要望のバランスです。
予算を考慮していろいろな提案をしてくれる会社に依頼すると、満足度の高い家を建てることができるでしょう。
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 他者と違い、営業の関わり方がちょうど良く、商品への自信を感じられた。建て終わった後のアフターサービスも万全で、かなり満足している(40代/男性) |
2位 | 一条工務店 | ・金額的な事も要望もきちんと受け止めてくださり安心してお願いすることができました(30代/女性) |
3位 | 富士住建 | ・標準装備が多かったので金額的負担が少なかった。営業担当者はとても親切で良かった(40代/女性) |
アフターサービス満足度ランキング
順位 | 会社名 | 評価点数 |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | 82.85点 |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | 81.46点 |
3位 | 積水ハウス | 80.67点 |
4位 | 住友林業 | 79.74点 |
5位 | セキスイハイム(積水化学工業) | 79.12点 |
6位 | 大和ハウス工業 | 78.45点 |
7位 | 三井ホーム | 78.15点 |
8位 | パナソニックホームズ | 77.96点 |
9位 | トヨタホーム | 77.88点 |
10位 | ミサワホーム | 77.50点 |
建てる家の重視するポイントでもお伝えしましたが、アフターサービスの充実度や対応力は会社選びで大切な項目です。
アフターサービスが充実していないと、家のメンテナンスや点検がおろそかになってしまう可能性があります。
家を長持ちさせていくためにも各会社が提供するアフターサービスをチェックしておきましょう。
順位 | 会社名 | 口コミ |
---|---|---|
1位 | スウェーデンハウス | ・アフターサービスが充実している。何かあれば担当の人がメンテナンスに来てくれる(30代/女性) |
2位 | ヘーベルハウス(旭化成) | ・アフターフォローは素早く現地に来てくれて、わかりやすい説明がある(30代/女性) |
3位 | 積水ハウス | ・アフターサービスが良く、不具合があった場合に連絡すればすぐに対応してくれる(30代/男性) |
家を建てる会社を決めるときに重視した項目
家を建てる上で何を重視したか下記の表でまとめました。
一番多かった項目は16.69%の「住宅性能」です。
家を建てる会社を決めるときに重視した項目 | |
---|---|
住居の性能 | 16.69% |
モデルハウス | 8.85% |
アフターサービス | 8.81% |
金額の納得感 | 8.27% |
設備・内装の質 | 8.06% |
打ち合わせのしやすさ | 7.88% |
営業担当者の対応 | 7.71% |
ラインナップの充実度 | 6.55% |
施工担当者の対応 | 5.16% |
デザイン | 4.97% |
付帯サービス | 4.94% |
設計担当者の対応 | 4.75% |
長期保証 | 4.64% |
情報のわかりやすさ | 2.71% |
その他にも「モデルハウス」や「アフターサービス」「金額の納得度」「設備・内装の質」も8%超えで全体の上位の数値となっています。
失敗しない!住宅会社を選ぶために必要なこと
家は一生に一度の大きな買い物です。
家を建てるにはたくさんの金額がかかるので、簡単にやり直しとはいきません。
だからこそこれから家を建てようと計画されている方は、どんなことに気をつければ失敗しないかしっかりと押さえておくことが大切です。
失敗しない家づくりは家を建ててもらう会社選びから始まります。
失敗しないためにも正しい手順と買い焦りせず妥協しない気持ちで進めていきましょう。
住宅展示場に行く前に、最初に行うことは資料請求
家を建ててもらう会社選びでよくやりがちなのがいきなり住宅展示場に行ってしまうことです。住宅展示場はモデルハウスを見ることができるので、家の性能を実体験できるメリットはありますが、その分見学する時間もかかります。
モデルハウス見学の場合、移動なども考慮すると、1日に見られる数は限られてしまいます。
効率的に住宅情報を集めたいなら、初期段階では住宅展示場に行くのではなく、気になった会社の資料を請求して情報を集めましょう。
住宅会社の資料や公式ホームページ、口コミを調べて情報を集めてから、ある程度会社を絞って住宅展示場に行くと効率よく探すことができます。
また、営業マンの「いついつまでに契約してくれるなら値引きしますよ」という売り文句は買い焦りにも繋がりますので気をつけましょう。
相見積もりは必ず行うこと
家というのは定価がありませんので適正価格というものがわかりづらくなっています。
「坪単価」というものもありますが、注文住宅は会社によっていろいろな仕様があり、使われている建材も違うのでばらつきがあります。
注文住宅は情報を間違ってしまうと「高いけれど品質が悪い」や「安くて品質が悪い」という家が建ってしまう可能性があります。このようなことを回避するために、複数の住宅会社に見積もりを取って比較をしましょう。
もちろん建物構造や仕様によって金額は変わりますので、ある程度プランが固まってきたり、会社が絞れるようなら同じ条件で見積もりを出してもらうといいです。
見積もりに疑問を感じたり、不明な点があったら遠慮なく担当の方に質問をすることも大切です。
良い家を建てるには担当者との相性は不可欠
注文住宅は家を建てる会社がどんなに高い技術を持っていたり、精度の高い施工システムがあったりしても担当者との相性が悪いと良い家を建てることができません。
つまり良い家を建てるには担当者との相性がいいことが不可欠になります。
担当者と相性が悪いということは「要望に答えてくれない」や「頼りなくて不安」など何かしら不満を持っているということですので、初めのうちは我慢できても時間が経つにつれて爆発してしまう、なんてことも起きる可能性があります。
大きなトラブルまで発展してしまうと大切な家の完成度にも影響が出ますので、家を建ててもらう担当者は慎重に選びましょう。
トラブルにつながる?親身にしている会社に気を使うのはやめよう!
親身にしている会社や知り合いの大工さんに家を建ててもらうケースもあります。
よほど親身にしている会社の建てる家が気に入っていたり、構造や仕様など納得ができている場合でしたら依頼してもいいですが、まだどんな家を建てたいかはっきりしていない場合は一度断って他の会社を探すことをおすすめします。
親身にしている会社とはいえ、一生に一度の大切な家を建ててもらうことになりますので妥協はせず納得のいく会社に依頼することが大切です。
また、親身にしている会社や知り合いの業者に家を建ててもらう時、お互いの関係性の距離が近いということもあり、中々気になっているところがあっても口出しができないということがあります。
「業者に気を使ってしまい満足のいく家を建てることができない可能性」や「我慢しきれなくなってトラブルになってしまう」ということもあります。 重要なのは親身にしている会社でも妥協せずきっちりと要望を伝えることです。
まとめ
ここまで家を建てる会社の決め方や比較ランキングなどについてご紹介してきました。
家を建てる会社はたくさんありますので、どんな家を建てたいか会社の情報を見ながら計画していくことが大切です。
口コミやランキングは実際に家を建てた方の経験がつまっていますので、これから家を建てようとしている方はぜひ参考にしましょう。
後悔しない家づくりは会社選びから始まっていますので、営業マンの値引きなど契約を誘う売り文句に惑わされずに妥協しないで自分が納得いく会社を選びましょう。
今回の記事が良い家を建てることができる会社選びの参考になりましたら嬉しく思います。
家づくりは「ハウスメーカー選び」が成功のカギ!
本気でおすすめできる無料サービスを紹介
「3回建てないと理想の家はできない」と言われるほど、難しい家づくり。
ただし、それは前のお話。今はインターネットが普及し、ハウスメーカーや工務店の口コミや住み心地が分かるようになりました。
はじめて家を建てるけど、大きい買い物だし絶対に失敗したくない・・・!
家づくりで失敗しないために、間取りやデザイン、資金計画などを相談する「ハウスメーカー選び」が最も重要です。
ハウスメーカー選びの段階で情報収集を怠ると、
「こんなはずじゃなかった!」「別のハウスメーカーと契約するべきだった」と後悔する可能性が高くなります。
自分のこだわりに合うハウスメーカーを探すために、何をどうすればいいの?
そんな悩みを抱えている方に向けて、おすすめの無料サービスを紹介します。
結論|自分に合うハウスメーカーと出会えるサービスはこの3つ!
>>カタログ一括請求の詳細を読む
>>無料相談サービスの詳細を読む
不動産のいろは編集部は、家を建てたい方に「カタログ一括請求」と「無料相談サービス」の利用をおすすめします!
それぞれのサービスの特徴を見てみましょう。
【家族とゆっくり話し合いたい人】カタログ一括請求がぴったり!
「カタログ一括請求」ってご存知ですか?
家を建てたい地域やイメージ、希望の価格などを入力し、気になる会社にチェックをするだけで、その会社のカタログが自宅に届けられるというものです。
家づくりのカタログの一括請求のサイトはいくつかありますが、当サイトではLIFULL HOME’S注文住宅とタウンライフ家づくりをおすすめしています。
LIFULL HOME’S注文住宅【気軽にカタログ請求したい方】
評価 ★★★★★
たった一度の無料資料請求で注文住宅のカタログをまとめて取り寄せできる
- 1,000万円台の建物価格からのお取り寄せ
- ローコスト、平屋などのテーマ別のお取り寄せ
- 建設予定地から全部のメーカーをまとめてお取り寄せ
- 無料でまとめてお取り寄せ
- 「はじめての家づくりノート!」もれなくプレゼントあり
タウンライフ家づくり【要望が固まっている・特殊】
評価 ★★★★★
「まだよく決めていない人」~「細かい希望がある人」までカバー可能。本気の家づくりをするあなたに寄り添います。
- 無料で複数社のカタログを取り寄せ可能
- 利用満足度、知人に薦めたいサイト、使いやすさすべてでNo.1の堂々3冠
- 複数の会社と商談する必要なく、細かい希望まで伝わる
- 「成功する家づくり7つの法則」小冊子プレゼント
【アドバイザーの話が聞きたい人】無料相談サービスが最適!
「何も分からないから、家づくりの相談を誰かにしたい!」
「ハウスメーカー選びに失敗したくない!」
家づくりの初心者におすすめなのが、無料相談サービスの「スーモカウンター」です。
スーモカウンターは完全無料で専門アドバイザーに相談できますよ。
なんで無料なの?ちょっと怪しい気がする・・・。
スーモカウンターは、ハウスメーカーから紹介料(広告費や販売促進費)をもらっています。
この紹介料で運営しているので、お客様は完全無料で利用できるんです。
ハウスメーカーからの営業は一切ありませんし、ご縁がなかった会社へのお断り代行も実施しているので、安心して利用できるサービスといえます。
スーモカウンター【”分からない”を解消したい人向け】
評価 ★★★★★
家づくりの流れから資金計画まで相談できるから安心
- あの有名なスーモの専門アドバイザーに相談できる!
- 店舗で直接相談だけでなく、オンライン相談も可能。全て無料!
- あなたの予算や要望に合わせてハウスメーカーを提案してくれる
- 契約しなかったハウスメーカーのお断り電話を代行してくれる